昨夜は、七色ちらし寿司。
そして、本日は晦日。
晦日の夜と言えば、
100%ビーフの自家製ハンバーガー♪
えっ?ハンバーガー?
そうです!
12月30日は、今年最後となる肉の日(29日)の翌日。
我が家にとっては、最良のハンバーガー日和?です。
ちなみに昼ごはんは、カンパチのアラを塩焼きにしたもの。
これまたウマい!
スーパーで250円で買ったカンパチのアラ。
残っている鱗を、研ぎたて包丁で丁寧に落とします。
流水で洗い、キッチンペーパーで水分を除き、塩焼きにします。
さぁ、魚は食べたことだし、俄然、肉モードが盛り上がってきます。
我が家の自家製バーガーのパティは、
倍・倍・倍♪なんて軽い感じではありません。
100%ビーフです。
しかも
合い挽き肉は使いませんよ。
ビッグサイズの米国産牛肉ステーキ用を買って、包丁で細かく刻みます。
バンズ(パン)は、自家製パンです。
誰が作るの?
料理夫です。
私は美味しく食べます。
つくり方は、コチラをご覧下さい!
→モスもいいけど家族で作る!とびきりの100%牛肉バーガーの作り方
完成~!
いただきます!!
家族全員。
パンに具を載せることに集中。
食べることに集中。
ものすごく静かな食事タイムです。
あまりの美味しさに、食べるペースが一気に上ります。
ハンバーグとパンを巡って、ハイペースの闘いが繰り広げられる食卓です。
料理夫よ。
ありがとうございます。
さぁ、明日はいよいよ大晦日。
何が食べられるのだろう?
家族一同、今年最後となる締め料理を楽しみにしております。
年越しは、年越しうどんか?それとも・・・。