創作温泉卵レシピ『牛すじ温泉卵』ル・クルーゼで作る基本の温泉卵を簡単アレンジ/週末料理夫どん・圧力鍋で簡単下ごしらえ!牛すじ煮込みレシピ

創作温泉卵レシピ『牛すじ温泉卵』ル・クルーゼ鍋で作る基本の温泉卵に簡単アレンジをプラス。低温調理に便利なル・クルーゼ鍋で作る基本の温泉卵の作り方と圧力鍋で簡単下ごしらえの牛すじ煮込みレシピもご紹介。週末料理夫どんはDaiGo推薦・卵3個朝食生活実践中

メンタリストDaiGo推薦の

「体脂肪が11%も減る【5倍やせる朝食】はこれだ!」

というYou Tube視聴をキッカケに

温泉卵3個朝食生活(温玉朝食)を続ける

週末料理夫どんの温泉卵シリーズ第5弾。

ル・クルーゼで作る基本の温泉卵をマスターすれば

果てしなく広がる温泉卵アレンジレシピ!

今回は

  1. レシピ『ル・クルーゼ鍋で作る基本の温泉卵』
  2. レシピ『牛すじ温泉卵

以上2つのレシピをご紹介♪

“温泉卵&牛すじ”という極上とろとろコンビの決め手は

もちろん、牛すじ煮込みにあり!

一見難しそうに見える牛すじ煮込みですが

圧力鍋さえあれば簡単に作ることができます。

だから、諦めないで!

作り方さえわかれば簡単です。

あの美味しさを一人でも多くの方に体験して欲しい。

それでは、

創作温泉卵レシピ『牛すじ温泉卵』にチャンレジ♪

※ル・クルーゼ鍋で作る基本の温泉卵の作り方をマスター済の方は

「1.基本の温泉卵」は読み飛ばして下さいね。

1.レシピ『ル・クルーゼ鍋で作る基本の温泉卵』の作り方

材料

  • 卵 4個
  • 湯 ごはん茶碗4杯
  • 冷水 ごはん茶碗1杯 

※調理に使うル・クルーゼ鍋サイズは20cm。

※湯も冷水も同じ茶碗を使い計量。もちろん計量カップでもOK。

ル・クルーゼ鍋は重くて扱いづらい?

いえいえ、そんなことはありませんよ。

むしろ

重くてどっしりした鍋だからこそ

蓄熱性が高く温度変化が少ないため、

一定の温度を保つのがコツの温泉卵作りにピッタリの鍋。

重さは味わいの深さへと繋がる道です。

作り方

① 茶碗5杯分の水をル・クルーゼ鍋に入れ加熱する。

使用している茶碗は200mlほどの水が入るサイズ。

きっちり5杯分入れたら加熱スタート。

お湯が沸騰するのを待つ間

先ほど使用した同じ茶碗に氷2~3個を入れ

茶碗満杯まで水を注ぎ冷水を作っておく。

必ず冷水にしておくことがポイント。

② ル・クルーゼ鍋のお湯が沸騰したら火からおろし、冷水を加え、鍋の湯をひと混ぜする。

湯が沸騰したら火から下ろし

さきほどの茶碗一杯の冷水を加える。

湯をサッと一混ぜすることで湯全体の温度が一定に保たれる。

ル・クルーゼ鍋で

美味しい温泉卵を作るためには

卵を入れる時の湯の温度を87℃~88℃に保たれていることがコツ。

温度計ナシでこの温度を保つために

「熱湯:冷水=5:1」という割合を守ると

美味しい温泉卵に仕上がる。

③ ル・クルーゼ鍋の湯の中に卵を静かに沈める。

卵は常温に戻す必要ナシ。

卵は、お玉等を使い静かに湯の中に沈める。

④ ル・クルーゼ鍋の蓋を閉め12~14分保温する。

ル・クルーゼ鍋の蓋を閉めことで保温性が高まる。

卵は大きさや個数によって

温泉卵の黄身と白身の加熱具合が変化する。

湯の配合(熱湯:冷水=5:1)を守りつつ

全体湯量や保温時間(12分~14分)を調整し

何度かチャレンジしながら自分好みの温泉卵の硬さに仕上げる。

卵の数に対し

余裕のあるサイズのル・クルーゼ鍋を使うこともポイント。

⑤レシピ『ル・クルーゼ鍋で作る基本の温泉卵』完成!

ほかほかの温泉卵完成♪

温泉卵を割ってみると

絶妙の火通り。

温泉卵をすぐに食べない時は

温泉卵内部の腐敗を防ぐため、

温泉卵を氷水に入れ急冷&冷蔵庫に保存。

当日中に食べきることをオススメ。

冷蔵庫に温泉卵を保存する時は

「おん」と油性ペンでマーキング。

生卵と間違う可能性ゼロ。

とっても便利!

うちの冷蔵庫に温泉卵がある幸せ♪

以上が

レシピ『ル・クルーゼ鍋で作る基本の温泉卵』の作り方。

【ル・クルーゼ関連記事】

忙しい日々の暮らし

ちょっとでも手間を省きたい方には

ル・クルーゼの代わりに

温泉卵メーカーを使うのも一手!

卵をイメージしたデザインがかわいい。

いやいや。

温泉卵メーカーに温泉卵を作ってもらうくらいでは

生ぬるい!

家事に仕事に忙しく母親業をこなすみなさん。

たまには休むという選択肢も

家族のため。

最近、心底そう思うわぁ~。

2.創作温泉卵レシピ『牛すじ温泉卵』の作り方

材料

  • 牛すじ 500g程度
  • 生姜 1片
  • 砂糖 大さじ1
  • みりん 大さじ2
  • 酒 大さじ2
  • 醤油 大さじ2

※牛すじは大ぶりで色艶の良いモノを選ぶ。

作り方

①牛すじを水から煮て茹でこぼす。

圧力鍋に

牛すじ、牛すじがかぶるくらいの水を入れ

加熱スタート。

※この時点では圧力鍋ではなく普通の鍋でOK。

沸騰したら

ザルに茹で汁ごとこぼす。

水を流しながら、

牛すじに付着している余分や脂をこそぎ落とす。

余分な脂が取れない場合は

もう一度、茹でこぼしの工程を繰り返す。

②圧力鍋に、牛すじ・生姜・砂糖・酒・みりんを入れ加熱スタート。

※圧力鍋で牛すじの茹でこぼしをした場合は

一度キレイに圧力鍋内部を洗っておく。

圧力鍋に

牛すじ・牛すじがひたひたになる程度の水・生姜の薄切り・砂糖・酒・みりんを入れ、

加熱スタート。

圧力がかかったところで

20分間圧力をかけ続ける。

③圧力が下がってから醤油を加える。

圧力が下がってから牛すじを味見。

牛すじが硬いようであれば、

圧力ではなく加熱を加える。

ちょうど良い状態であれば

醤油を加え弱火で15分程度加熱し味を染み込ませる。

④琺瑯の容器等に移し冷蔵庫で一晩寝かす。

出来たてを食べるより

一晩冷蔵庫で寝かすことをオススメ。

冷却中に煮汁と分離し固まった牛すじの脂を取り除くと

さらに余分な脂が抜け、

牛すじの旨味が引き締まって美味しい。

⑤小鍋等で温め直し牛すじ煮込み完成!

牛すじ煮込みの作り方は

要領を覚えてしまえば簡単!

【圧力鍋で作る牛すじ煮込みレシピのコツ】
  1. 牛すじを茹でこぼし、流水で洗う。
  2. 牛すじに圧力をかけ味つけをする。
  3. 冷蔵庫で一晩寝かし、分離した脂を取り除く。

以上の3ステップのみ。

我が家の圧力鍋は

使用歴16年超のフィスラー社のもの。

壊れなくてとっても丈夫!

コンロで圧力鍋を使うのが怖い!という方は

電気圧力鍋でチャレンジ。

⑥創作温泉卵レシピ『牛すじ温泉卵』完成!

温泉卵→牛すじ煮込み→ねぎの順で盛って完成。

圧倒的な美味しさ『牛すじ温泉卵』

この美味しさは

何と表現して良いものか・・・。

食べ終わった瞬間に

「神様!食べる直前に時間を巻き戻して下さい。」と

叫びたくなるくらい美味い。

そして

こちらは『牛すじ丼ぶり』の完成。

この美味しさ

「食べんとわからんばい!」

みなさんも

創作温泉卵レシピ『牛すじ温泉卵』に挑戦下さいね。

夜更けに牛すじを煮込むのは

週末料理夫のどん。

ところで、

DaiGo推奨の卵3個朝食生活の成果はと言うと・・・

そろそろ出る頃かしら?

あっ、まだだそうです。

でもね、

もうダイエット云々とか関係なく

毎日違う創作温泉卵料理を食べる生活は

予想以上に楽しいぞ!

そして

卵の減るスピードが早過ぎる・・・。

夫は、会社帰りにスーパーに寄り食材選びに余念が無い様子。

さぁ、料理夫よ。

創作温泉卵道ゴールまでもうひと踏ん張り。

一気に駆け抜けてくれ!

母ちゃんも湯上がり卵肌目指し

笑って過ごすぞ。

【文&構成:メグ】

【料理:週末料理夫どん】

SNSでもご購読できます。