我が家の料理夫。連休中も年越し料理選並に料理道を激走中。
ワタクシ母ちゃんは、腹を空かすために、ひたすらジョギングに励む日々。
とは言え・・・
何をどんだけ食べたか?
思い出すのも大変なくらいの豪華な夫料理の数々。

そろそろ本気で「“ふつう”の何かが食べたい!」と胃袋が叫んでいます。
続きを読む我が家の料理夫。連休中も年越し料理選並に料理道を激走中。
ワタクシ母ちゃんは、腹を空かすために、ひたすらジョギングに励む日々。
とは言え・・・
何をどんだけ食べたか?
思い出すのも大変なくらいの豪華な夫料理の数々。
そろそろ本気で「“ふつう”の何かが食べたい!」と胃袋が叫んでいます。
続きを読むある日、息子が「母ちゃん、ハヤシライス食べたい。」と言ってきた。
せっかくのGW期間中。
私が作るふつうのハヤシライスじゃ、つまらないだろうと思い、
料理夫に、息子がハヤシライスを食べたいってよ~。
と伝えたところ・・
料理夫は、速攻で息子に畳み掛けるように質問!
「どんなハヤシライスを食べたいの!?」
「どんなの?って、ふつうのハヤシライスだよ。」
と答えた息子。
あ~あ、息子さん、言っちゃったね。
「ふつう」って。こりゃ厄介なことになるよ。
続きを読む週末料理夫の時間でございます。
よい天気が続く東京。外出自粛中。
私は散歩へ。
料理夫は、買い出しへ。
そして、私が帰宅した頃には、一足早く帰宅していた料理夫。
台所で夕食の下準備中。
週末夫料理の時間でございます。
午前中に鹿児島産古味噌で自家製甜麺醤作りを成功させた料理夫。
ルンルンの足取りで買物に出かけ・・・
買ってきた食材はコチラ。
そして、メインはコチラ!
メジナ(別名:クロ)です。
料理夫曰く
「ちょっと魚(メジナ)の変わったペペロンチーノを作ろうと思ってね。」
「普通のペペロンチーノだとつまらないから、どうしようかなぁと思っていたら、メジナがあったんだよ!!」
と興奮しています。
続きを読む週末の朝がやってきました。
娘の菜園は、少しずつ種類を増やしながら、順調に育っています。
そして、我が家の週末と言えば・・・
週末料理夫の登場です。
昨日、購入ボタンをクリックした料理夫の夢アイテム「種麹」は、まだ到着しておりません。
→料理夫が待ち焦がれる「種麹」につての記事はコチラ
種麹の到着を待つ間、何かできる楽しい保存食作りはないものか?
と、ウキウキで目覚めた料理夫が冷蔵庫から取り出したあるモノ。
これは一体何??
続きを読む先日、夜更けに突然「変わったイカの塩辛を作ろうと思う。」と言い出した料理夫。
母ちゃんは眠い目をこすりながら、とりとめのない料理夫のイカ料理計画談義に付き合ったのに・・・
→「こんな夜更けにイカかよ」料理夫のイカ計画談義の記事はコチラ
翌朝、改めてイカ料理計画について料理夫に尋ねたところ
「えっ?そんなこと言ったっけ?でも、言ったような気がする。
あの夜は、そんなこと(誰も作ったことがない変わったイカの塩辛作り)をしたら、きっと面白いだろうなぁと思っただけなんだろうね~。」
と、まるで他人事。
つまり、酔っ払っていたということですな。
当初、予定が書き込まれていた4月のカレンダー。
外出自粛要請中につき、ほとんどの予定は修正テープで消去済み。
でも、
我が家の料理夫の大切な予定だけは、唯一消えることなく輝きを保ち続けます。
まさか飲み会?!
そんなわけないでしょう!!
じゃぁ、何の予定?
スッキリとした青空が広がる東京です。
なんと良い天気!
こんな日は、外でご飯が食べたくなるというもの。
「焼き肉とビールなんて最高だね~。」
と、焼肉屋さんに行くのではなく、我が家はもちろん家ごはん。
料理夫の出番です。
続きを読む週末の朝がやってまいりました。
少しだけ寝坊した朝、台所を覗くと・・・
「あっ、もう始まっている!」
我が家の料理夫は、
毎朝の習慣にしている免疫力アップの習慣「乾燥納豆」と「自家製甘酒」を食べ終え、すでに活動を開始しております。
まだカーテンも開けてないのにね・・。
そろそろ初夏の野菜が出始める頃。
キュウリの季節ですねぇ~。
晩ごはんの後、冷蔵庫の野菜室を覗いている我が家の料理夫。
「おっ!キュウリがある!オイキムチができるねぇ~。」
と呟いています。
料理夫の呟きを聞き流しながら「オイキムチのオイって何だっけ?」と思う母ちゃん。
まっ、オイキムチのことは忘れて、風呂にでも入りましょう♪
って、風呂からあがって台所を覗くと・・・
続きを読む
Recent Comments