レシピ『白菜と塩豚の蒸し煮スープ』のご紹介。サッと干した白菜と塩豚で作る簡単蒸し煮スープ。白菜大量消費にピッタリ。作り方は簡単!白菜と塩豚を加熱するだけ。白菜の鮮度をキープする保存方法も。簡単シンプル調理で美味しく丸ごと白菜を使い切ろう♪
冬野菜の代表・白菜。
ズシっと葉が詰まった白菜は栄養たっぷり。
でも
冷蔵庫の野菜室の奥に
永遠の眠りについてしまった白菜をお持ちの方いらっしゃいませんか?
栄養満点の白菜をキッチリと食べきるのにオススメなのが
レシピ『白菜と塩豚の蒸し煮スープ』
サッと数時間干した白菜と塩豚を蒸し煮にするスープをご紹介。
もちろん
塩豚の代わりに豚バラスライス肉でもOK。
このレシピさえあれば
白菜一玉をアッという間に食べ切ってしまいます。
みなさんのお家から
家庭内食品ロスが少しでも減るキッカケになりますように。
それでは
レシピ『白菜と塩豚の蒸しスープ』の詳しい作り方をご覧下さいね。
レシピ『白菜と塩豚の蒸し煮スープ』の作り方
材料
- 白菜 大サイズ1/6程度
- 塩豚 お好きなだけ
- 塩 小さじ1
- 水 150ml程度
※塩豚は豚バラスライス肉で代用。
下準備(時間のある方)
1.豚バラスライスでクイック塩豚を作る。
豚バラスライス肉250g程度を広げ
小さじ2/3程度の塩を全体にまぶす。
塩をまぶしたら
豚バラスライス肉をキッチンペーパーで包む。
15分~30分程度寝かせばクイック塩豚の完成。
キッチンペーパーが
塩の効果で豚バラスライス肉の臭みや水分を吸収。
引き締まった味の濃い豚バラスライス肉に変身。
使い切れない場合は
キッチンペーパーに包みポリ袋等に入れ冷蔵庫保存。
キッチンペーパーを日々交換すれば4~5日程度は保存可能。
2.白菜を数時間干す
購入した白菜は
冷蔵庫にすぐに保管するのではなく
室外もしくは室内で2~3時間程度干す。
こうすることで
白菜表明の水分が飛び
腐敗しにくくなることで鮮度キープ。
味も濃くなり扱いもラクになる。
3時間程度室内で干し
白菜全体がサラッとした状態になればOK。
白菜を保存する場合は
キッチンペーパー等に包みポリ袋に入れ野菜室で。
作り方
1.白菜を斜めにざく切りにする。
白菜はそのままざく切りにするよりも
切り口が斜めになるよう切った方が
味の染み込みがアップ。
ザルにてんこ盛りの白菜!
2.塩豚を薄くスライスする。
豚バラスライスを使う方は
少し大きいかな?と思う程度の大きさにカット。
塩豚をお持ちの方は
塩豚を薄くスライスする。
塩豚にした豚バラブロックは
水分が抜け肉が引き締まっているので
家庭用包丁でも簡単に薄切りにできる。
3.厚手の鍋に白菜と塩豚を交互に入れ加熱スタート。
底の厚い蓋付きの鍋を用意。
我が家はル・クルーゼ鍋20センチを使用。
まずは全体の1/3量の白菜を入れ
その後に塩豚のスライスを並べる。
同じように繰り返し
最後は白菜でフタをするようなイメージで。
白菜が鍋に山盛りになっても大丈夫。
塩こさじ1程度を加え
水を150ml程度注ぐ。
白菜の上に落し蓋と鍋のフタをのせて加熱スタート。
水分量は白菜が焦げ付かない程度で十分。
蒸し煮にすることで
白菜から濃厚な出汁を引き出すのがコツ。
落し蓋の代わりに
鍋サイズよりも一回り小さい皿等でもOK。
火力は中弱火程度でスタート。
沸騰したら弱火でじっくりと。
白菜がゆっくりと加熱され
甘みも増すだけでなく
白菜自体がグタグタにならない。
ちなみにル・クルーゼを代表する鋳物の鍋は
熱の伝導率と蓄熱力が高いので
煮崩れない美しい煮込み料理にピッタリの鍋。
4.白菜全体がトロッとなったら完成。
しばらく加熱を続けると
白菜のカサが半分以下に減ってくる。
白菜全体がトロッとした感じになるまで
混ぜなくても大丈夫。
味見をして
白菜の食感とスープの濃度を確認。
出汁が十分に出ているのを確認したら火からおろす。
仕上げにオリーブ油と黒コショウをひき
レシピ『白菜と塩豚の蒸しスープ』 の完成♪
ほんとに塩だけ!?と言いたくなるくらい
濃厚かつ上品な白菜出汁の味わい。
塩豚の旨味もさすが!
この白菜と塩豚の蒸し煮はアレンジも豊か。
シチュールーと牛乳を加えたら
白菜シチューの完成。
また
水をプラスし味噌を溶き入れれば
濃厚な白菜味噌汁の完成。
そして
イチオシレシピは白菜のグラタン。
白菜と塩豚の蒸し煮スープに
ホワイトソースとチーズでのせるだけ。
熱々の白菜グラタンが完成!
このレシピはハムを使用していますが
白菜と塩豚の蒸し煮スープ で代用しても美味い!
いろいろと使える白菜と塩豚の炒め煮スープは
我が家の定番常備菜。
【常備菜・作り置き関連レシピ】
- 常備菜レシピ『キャベツといろいろ野菜の塩もみ』
- 作り置きレシピ『豚バラスライス肉でナポリタンソース』
- 作り置きレシピ『ひき肉常備菜・肉そぼろ』
- 常備菜で作るレシピ『カレールーでドライカレー』
- 作り置きレシピ『たっぷりきのこオイル炒め』
- 作り置きレシピ『鯛・魚のアラでスープストック』
- 作り置きレシピ『人参の極シンプルきんぴら』
- 作り置きレシピ『マグロで自家製ツナ』
寒い冬にピッタリな
汁物のベースとしても大活躍♪
美味しくて簡単!
白菜の一気消費にオススメな
レシピ『白菜と塩豚の蒸し煮スープ』で
白菜の使い切りチャレンジ下さいね♪
【文&構成&料理:メグ】