2021年 2月 の投稿一覧

塩糖水漬けレシピ『冷凍エビでぷりぷりエビフライ』生臭い解凍エビとサヨナラ!冷凍エビを美味しく解凍する方法は塩糖水にあり。

塩糖水漬けレシピ『冷凍エビでぷりぷりエビフライ』をご紹介。冷凍エビを美味しく解凍する方法は冷凍エビを塩と砂糖を合わせた塩糖水に漬けるだけ。冷凍エビの生臭さを消すだけでなくエビの身がプリプリに!プラス、衣に一工夫!サクサクのエビフライの完成。お家で作るエビフライが見違えるレシピ♪

「冷凍エビでエビフライなんて作ったら生臭いでしょ!」

とお思いの方。

ちょっとお待ち下さい!

冷凍エビを

塩と砂糖を合わせた塩糖水漬けにするだけで

解凍した時の生臭さを取り除くだけでなく

美味さアップのプリプリ海老に変身!

さらに

フライ衣づけに一工夫を加えれば

お家で作る冷凍海老の海老フライを

簡単に美味しくさせましょう♪

塩糖水漬けレシピ『冷凍エビでぷりぷりエビフライ』の詳しい作り方を確認下さいね。

続きを読む

レシピ『古い味噌を活用!豚ロース肉の味噌漬け焼き』古い味噌・黒くなった味噌の利用法

レシピ『古い味噌を活用!豚ロース肉の味噌漬け焼き』のご紹介。古くなった味噌・黒くなった味噌は美味しい味噌床として活用!味噌焼きの作り方は簡単。古い味噌のコクと豚の脂のコラボを楽しむレシピ。

冷蔵庫に眠る黒く古い味噌。

古くなった味噌・黒くなった味噌は

中華系炒めモノの調味料として使えるだけでなく

直接

肉や魚を漬ける味噌床として活用。

熟成が進んだ味噌に甘みの調味料をプラスすれば

オリジナル味噌床が完成。

それでは

レシピ『古い味噌を活用!豚ロース肉の味噌漬け焼き』を詳しくご覧下さいね。

続きを読む

プロに学ぶレシピ『和える!牛肉で本格チャプチェ』春雨は和える。プロのコツで簡単に本格チャプチェ。

プロに学ぶレシピ『和える!牛肉で本格チャプチェ』をご紹介。本場のチャプチェは和える!プロ料理家コウケンテツさんのレシピを参考に我が家流の本格チャプチェの詳しい作り方。牛肉を使って心底美味いチャプチェを食べよう!

韓国お惣菜店で買うチャプチェの春雨って

色が薄いのに味はシッカリと入っている。

なぜ?という疑問に応えてくれたのは

プロ料理家コウケンテツさんのチャプチェレシピ。

実は

チャプチェとは炒め物ではなく和える料理でした。

和えたチャプチェの上品さと言ったら最高!

(あなたが用意した春雨が

太い韓国さつまいも春雨の場合は

コチラのレシピがオススメ♪)

美味しいチャプチェをお家で食べたい方

プロに学ぶレシピ『和える!牛肉で本格チャプチェ』で詳しい作り方を

ご覧下さいね♪

続きを読む

プロに学ぶレシピ『市販の甘栗で栗おこわを作るコツ』電子レンジのない生活

プロに学ぶレシピ『市販の甘栗で栗おこわを作るコツ』をご紹介。せいろで作るおこわは美味しい!電子レンジなし生活を始めた方・せいろ蒸し料理入門の方にオススメ。プロのレシピを参考に、市販の甘栗で作る栗おこわを美味しく作るコツ。

電子レンジなしの生活10年超の我が家。

せいろ蒸し料理率が高くなるのは必須。

そんな我が家のせいろ蒸し料理の中で

不動の人気を誇るのが

市販の甘栗で作る栗おこわのレシピ。

このレシピがあれば

美味しい栗おこわを一年中食べられる!

またこのレシピは

  • 電子レンジなし生活
  • 電子レンジを使わない料理

に、興味がある方にもおススメ。

せいろで作るおこわは

失敗しようがないくらい簡単に美味しく仕上がる。

それでは

プロに学ぶレシピ『市販の甘栗で栗おこわを作るコツ』を詳しくご覧下さい。

続きを読む

作り置きレシピ『豚バラスライス肉でナポリタンソース』プロのコツで美味しさアップ。濃厚ナポリタンを時間差で食べる時・大量に作りたい時に簡単便利!

作り置きレシピ『豚バラスライス肉でナポリタンソース』をご紹介。濃厚ナポリタンソースを作り置きするレシピ。ナポリタンを時間差で食べる時も大量に食べたい時も便利!クイック塩豚の作り方も。プロのコツを真似して美味しいナポリタンをお家で食べよう♪

食べざかりの子ども達がいる我が家。

お家でお腹いっぱいナポリタンを食べたい!と思っても

  • パスタが多すぎ!手持ちのフライパンでは炒められない。
  • ケチャップが大量に必要。
  • ソーセージも大量に必要。
  • 家族が全員同じタイミングで食べる必要がある

等々のナポリタン問題発生。

その問題を解決すべく

プロのコツを拝借し完成したレシピが

作り置きレシピ『豚バラスライス肉でナポリタンソース』

ホールトマトを煮詰め基本のナポリタンソースを作り

クイック塩豚に変身させた豚バラスライス肉を合わせる。

食べたい時に茹でておいたパスタと和えて頂く

作り置き感覚のナポリタンレシピ。

ナポリタンを時間差で食べる時・大量に食べたい時に

とっても便利なレシピ。

作り置きレシピ『豚バラスライス肉でナポリタンソース』

詳しい作り方をご覧下さいね♪

続きを読む

レシピ『ブライン液で柔らか!豚もも肉のトンカツ』

レシピ『ブライン液で柔らか!豚もも肉のトンカツ』のご紹介。淡泊な豚もも肉をヒレ肉レベルの美味しさに!コツはブライン液(ソミュール液・塩糖水)に漬けること。お家のトンカツを柔らかジューシーに仕上げる♪

豚もも肉と言えば

  • ローストポーク
  • チャーシュー

長時間加熱・濃厚タレ必須のレシピが多い。

でも

豚肉と言えばトンカツよね?

揚げ物には不向きなの?と疑問を感じた方

レシピ『ブライン液で柔らか!豚もも肉のトンカツ』はいかがですか?

豚もも肉を

水・塩・砂糖を混ぜたブライン液に漬ければ下処理完了。

ヒレカツ並の美味しいトンカツに出会えるチャンス。

レシピ『ブライン液で柔らか!豚もも肉のトンカツ』を詳しくご覧下さいね。

続きを読む

常備菜で作るレシピ『カレールーでドライカレー』我が家定番常備菜で作る簡単レシピ。プロ料理家コウケンテツさんの技を拝借!

レシピ『カレールーでドライカレー』のご紹介。カレー粉ではなく市販のカレールーを使う簡単レシピ。我が家定番の常備菜を使うボリュームアップのドライカレー。常備菜がなくてもOK!プロ料理家コウケンテツさんの福神漬けを炒めて入れる技も拝借。

  • ドライカレーってカレー粉やスパイスが必要?
  • ドライカレーの具って何?
  • ひき肉とみじん切りの野菜ではボリュームが無いんだけど・・。

等々

ドライカレーにまつわる問題は

プロ料理家・コウケンテツさんんの知恵も拝借し一掃しましょう♪

レシピ『カレールーでドライカレー』のご紹介。

我が家定番常備菜

を使えば

アッという間にボリュームたっぷりのお家で食べるドライカレーが完成。

もちろん常備菜がなくても大丈夫。

それでは

レシピ『カレールーでドライカレー』 の詳しい作り方をご覧下さい。

続きを読む

作り置きレシピ『ひき肉常備菜・肉そぼろと白菜のサラダ』アレンジ自在!我が家定番のひき肉そぼろは便利な作り置き

作り置きレシピ『ひき肉常備菜・肉そぼろと白菜のサラダ』をご紹介。 ひき肉(豚ひき肉・合挽き肉)をシンプルな味付けで常備菜に。日々のご飯づくりをラクに!アレンジ自由自在。すぐできるおかずの素レシピ。肉そぼろと生の白菜をタップリ使ったサラダ作りも簡単♪

特売という理由で買ってしまった

豚ひき肉や合い挽き肉。

何を作ろうか?と迷っている間に時は過ぎ

あれっ臭いが変?腐ってる!という経験は

ございませんか?

豚ひき肉や合い挽き肉は

細かく刻んでいる分だけ

水分が出やすく腐敗のスピードが早い。

そこで

ひき肉で何を作ろうか?と

迷っている間にできてしまう

作り置きレシピ『ひき肉常備菜・肉そぼろ』をご紹介。

今回はアレンジ自在の『肉そぼろ』と生の白菜をたっぷり使った

レシピ『ひき肉常備菜・肉そぼろと白菜のサラダ』も

詳しくご紹介。

シンプルな常備菜レシピで食品ロスをゼロに。

日々のご飯作りを楽しくラクにしましょう♪

続きを読む

レシピ『ボリュームアップ木綿豆腐の麻婆豆腐』木綿豆腐丸ごと2丁使い。プロ料理家コウケンテツさんレシピを我が家流アレンジ。

レシピ『ボリュームアップ木綿豆腐の麻婆豆腐』をご紹介。木綿豆腐丸ごと2丁使いのボリュームアップ麻婆豆腐。茹でた豆腐で簡単に作ります。プロ料理家コウケンテツさんレシピを一部参考に、シンプル材料でお腹いっぱい人気の本格レシピ♪

我が家の大人気メニュー・麻婆豆腐。

麻婆豆腐と美味しいごはんさえあればお腹いっぱい!

「えっ?麻婆豆腐だけじゃボリュームがなくておかずにならいわよ~。」という声も聴こえてくるような・・・。

そんな方に朗報です♪

我が家の大人気レシピ『ボリュームアップ木綿豆腐の麻婆豆腐』をご紹介。

合い挽き肉たっぷり。

大きな木綿豆腐を丸ごと2丁使ったおかずになる麻婆豆腐。

木綿豆腐丸ごと使いは

プロ料理家コウケンテツさん流を拝借。

美味しい麻婆豆腐はお家でも食べられる!

レシピ『 ボリュームアップ木綿豆腐の麻婆豆腐』 の詳しい作り方を確認下さいね。

続きを読む