ホットクックレシピ『完璧な温泉卵と鮮度キープの保存方法』のご紹介。ホットクックで作る温泉卵は完璧!失敗知らずの温泉卵と鮮度を保つ保存方法とは? 只今、ホットクックをレンタル。お試し期間中に使いこなせるようになるのか?実践中。
調理家電ホットクック。
便利そう!
でも本当に使いこなせるのか?
モノは試しと
レンティオの家電レンタルサービスを利用し
ホットクックのレンタル開始。
レンタル期間は6ヶ月。
ホットクックは私にとって便利な調理家電となってくれるのか?
今回は
ホットクックレシピ『完璧な温泉卵と鮮度キープの保存方法』をご紹介。
これまで
我が家の温泉卵作りと言えば
ル・クルーゼ鍋&タイマーが必須。
そんな我が家の温泉卵作りに
革命児(ホットクック)現わる!
それでは
ホットクックレシピ『完璧な温泉卵と鮮度キープの保存方法』をご覧下さいね。
続きを読む
プロに学ぶレシピ『煮込んで絶品!柔らか牛丼』のご紹介。牛丼は煮込む?煮込まない?プロ料理家コウケンテツさんレシピを参考に、煮込む牛丼作りに挑戦!玉ねぎを上手に使い分けるのもコツ。煮込むからこそ美味しさ深まる究極の牛丼レシピ♪
食べ盛り家族の定番メニューの1つが
牛肉たっぷりの牛丼。
これまで自己流で作ってきたけど…
牛丼って
煮込む?煮込まない?
結局どっちが美味しいの???
そんな
牛丼・煮込むor煮込まない問題に答えてくれたのは
プロ料理研究家コウケンテツさんのレシピ。
「えっ!牛丼って、こんなに煮込んでいいの?」というくらい
しっかりと煮込んだ牛丼の美味しさにビックリ。
ぜひみなさんにも知って頂きたい!
それでは
プロに学ぶレシピ『煮込んで絶品!柔らか牛丼』の詳しい作り方をご覧下さいね。
続きを読む
レシピ『筋切り不要!鶏ささみの梅肉パン粉焼き』のご紹介。筋をとならい楽チン鶏ささみレシピ。オーブン・トースターで焼くだけ!たっぷりの粉チーズと梅肉香る鶏ささみのパン粉焼き。
高タンパク・低カロリー代表食材の鶏ささみ。
でも…
余裕のない時に“筋切り”が面倒に感じるのも事実。
鶏ささみの筋をとらないレシピがあれば…
という方にピッタリなのが
レシピ『筋切り不要!鶏ささみの梅肉パン粉焼き』
鶏ささみの筋はとらずに
筋の横に大きく切れ目を入れるだけで
鶏ささみの身が縮むのを防ぐ!
筋とりをしないから
チーズと梅肉香るパン粉焼きがアッという間に完成。
レシピ『筋切り不要!鶏ささみの梅肉パン粉焼き』の詳しい作り方をご覧下さいね。
続きを読む
Recent Comments