プロに学ぶレシピ『グレーテルのかまど風・本格タルトタタン』のご紹介。美味しくないりんごが復活するお菓子レシピ。“グレーテルのかまど”レシピを参考に本格タルトタタンに挑戦。
贈り物の季節
箱で頂くりんごが山積みの方いらっいませんか?
りんご大量消費を兼ねてタルトタタンに初挑戦!
万が一
美味しくないりんごを復活させるお菓子レシピ。
参考にしたのは
“グレーテルのかまど”タルトタタンレシピ。
今回はさらに
初心者でも3ステップで完成の簡単レシピにアレンジ。
- タルト生地を作る(パイシートでもOK)
- りんごをバターと砂糖で炒め煮する
- 型に詰めて焼く
それでは
プロに学ぶレシピ『グレーテルのかまど風・本格タルトタタン』
詳しいレシピをご覧下さいね。
続きを読む
塩糖水漬けレシピ『プロに学ぶ本格バターチキンカレー』をご紹介。塩と砂糖を合わせた塩糖水に鶏もも肉を漬け下処理完了。簡単&本格派のバターチキンカレーライスをプロ(コウケンテツさん)に学ぶ。ヨーグルト要らず。スパイスはカレー粉シンプルレシピ。ソミュール液、ブライン液とも呼ばれる塩糖水で料理を美味しく簡単に♪
美味しい・簡単・シンプル材料なのに
本格的なバターチキンカレーを作りたい方に
オススメのレシピ。
塩糖水漬けレシピ『プロに学ぶ本格バターチキンカレー』を
ご紹介。
プロ料理家コウケンテツさん人気レシピに
塩糖水漬けにした鶏肉をコラボすることで
簡単&驚きの旨さ溢れるバターチキンカレーに仕上げます。
使うスパイスはカレー粉のみ。
それでは
塩糖水漬けレシピ『プロに学ぶ本格バターチキンカレー』を
ご覧下さいね♪
続きを読む
塩糖水漬けレシピ『おうちでサイゼリヤ風辛味チキン』をご紹介。塩と砂糖を合わせた塩糖水に鶏手羽先を漬け下処理完了。塩糖水漬けで冷凍OK。サイゼリヤで人気の辛味チキンをシンプル調味料で簡単おいしく再現。ジューシー辛味チキンのコツは簡単。ソミュール液、ブライン液とも呼ばれる塩糖水で料理を楽しく簡単に♪
サイゼリヤで大人気メニューと言えば
辛味チキン♪
私も家族もサイゼリヤ辛味チキンの大ファン。
おうちであの味と食感を再現できないものか?と
試行錯誤する必要はありませんでした。
意外と簡単に「おうちでサイゼリヤ風辛味チキン」が
完成。
簡単に美味しく作るコツは塩糖水にあり。
鶏手羽先を
塩と砂糖を合わせた水に漬けるだけで
プルンとジューシーな肉質にランクアップ。
下処理後冷凍してもOK。
それでは
塩糖水漬けレシピ『サイゼリヤ風辛味チキン』を
確認下さいね♪
あっ!その前に・・
もし今の気分が
「おうちでサイゼリヤではなくデニーズなのよねぇ・・」という方は
レシピ『おうちでデニーズ風・アメリカンクラブハウスサンド』をご覧下さいね。
続きを読む
プロに学ぶレシピ『ブライン液(塩糖水)でジューシーに!鶏もも肉の唐揚げ』のご紹介。ブライン液漬け鶏もも肉をプロ料理家コウケンテツさんの揚げ方を参考にカラッとジューシーな唐揚げに仕上げる!ブライン液(塩糖水)で肉料理をもっと美味しく仕上げよう!
「鶏もも肉の唐揚げ」と言っても
下ごしらえや揚げ方って…一体どれがいいの?と
お悩みの方。
こんなふたつの方法はいかがですか?
①鶏肉を塩と砂糖を混ぜた水に漬ける
② プロ料理家・コウケンテツさんの揚げ方を参考にする
この2つを真似るだけで
唐揚げが美味しさが一気にアップ!
それでは
プロに学ぶレシピ『ブライン液(塩糖水)でジューシーに!鶏もも肉の唐揚げ』を詳しくご覧下さいね。
続きを読む
レシピ『子供に人気!あさりパスタ・ボンゴレビアンコ』のご紹介。新鮮なあさいが用意すれば白ワイン・酒不要。あさりから出る濃厚スープとオリーブオイルのみでパスタを和える本格プロの味。子供に大人気のパスタレシピ。【2023年最新レシピ】
ボンゴレビアンコ♪
日本名・あさりパスタを
プロの技を参考に
家庭で出来る本格的なレシピに挑戦。
そして
新鮮なあさりを使う時に
欠かせないのがあさりの砂抜き。
あさりパスタの仕上がりを左右する重要な下準備もお忘れなく。
それでは
- あさりの砂抜き(下準備)
- レシピ『子供に人気!あさりパスタ・ボンゴレビアンコ』
以上を詳しくご覧下さいね。
続きを読む
Recent Comments