常備菜レシピ

作り置きレシピ『豚肉バラブロックで塩豚』ベーコン超え保存食。家で簡単に作る方法/週末料理夫・どんの作り置き

豚肉バラブロックの保存食と言えば「塩豚」塩豚はベーコン・ハムを超える超便利保存食です。豚バラブロックを塩漬けにすれば完成のシンプルレシピ『豚肉バラブロックで塩豚』をご紹介します♪この作り方は塩豚作りの基本です。ぜひチャレンジ下さいね。

添加物の少ないベーコンやハム。

確かに美味しいけど、高くて頻繁に買うわけにはいかないという方、いらっしゃいませんか?

ハムやベーコン並に使い勝手が良く、しかも添加物ゼロ。さらに、家で簡単に作ることができる保存食が塩豚なんです。

豚肉バラブロックを塊のまま使うので、とっても経済的!

自家製塩豚を作り続けて10年以上、冷蔵庫に塩豚を欠かしたことのない週末料理夫・どんが、秘伝(?)のレシピを公開します。

いますぐ、豚と塩をご用意下さいね♪

続きを読む

作り置きレシピ『マグロで自家製ツナ』オリーブオイル低温調理で絶品!加熱用&切り落とし安いマグロでツナを手作り

作り置きレシピ『マグロで自家製ツナ』をご紹介。便利なツナ。実は簡単に手作りできます。加熱用・切り落としの安いマグロは自家製ツナにピッタリ!子供も喜ぶ自家製ツナ。基本の材料はマグロとオリーブオイルと生姜のみ。作り方のコツを紹介します♪

  • スーパーで安くなった切り落としのマグロ
  • 消費期限が迫り少し変色したマグロ。

加熱用って表示されてるけど

どうやって食べたら良いものか・・と思った経験ありませんか?

そんな加熱用の安い切り落としマグロを見掛けたら即購入。

簡単に自家製ツナに変身!

自家製ツナは作り置きにピッタリ。

たっぷりの自家製ツナさえあれば

気軽にツナのアレンジ料理に挑戦できます!

まずは

作り置きレシピ『マグロで自家製ツナ』で

ツナ作りをマスターしましょう。

続きを読む

作り置きレシピ『人参の極シンプルきんぴら』人参大量消費!子供に人気の定番作り置き常備菜

作り置きレシピ『人参の極シンプルきんぴら』のご紹介。子供達に人気!お弁当にも!我が家定番の作り置きの人参レシピ。何十回も作って辿りついた調味料は2つだけ。極シンプル味だから無限に食べられる。人参大量消費にピッタリのレシピ♪

「人参きらい~!」なんて

遥か大昔の子ども絵本の中の話。

いまの人参は甘いくて旨いのが常識。

「えっそうなの?!」と思った方。

人参の味を隠そうと思って

アレコレ味付けを加えてませんか?

妙に小さく刻み肉の中に潜り込ませたりしてませんか?

人参の美味しさを引き出すために余計な味付けは不要です。

人参の美味しさを丸ごと頂く人参レシピが

作り置きレシピ『人参の極シンプルきんぴら』

極シンプルに作ることで

甘くて濃厚な人参の美味しさを最大限に引き出します。

まずは作ってみて食べて欲しい。

野菜室の奥で眠っていた

食品ロス寸前のシワシワ人参でも美味しく変身!

我が家の定番作り置きレシピ『人参の極シンプルきんぴら』の

詳しい作り方をご紹介。

スライサーがあれば簡単にできますよ♪
続きを読む

レシピ『開きのイワシで干物』一夜干しと天日干し作りのコツ。

レシピ『開きのイワシで干物』のご紹介。カラッと晴れた日はイワシの干物作り。イワシの開きで簡単調理。天日干し・一夜干し・みりん干し3種のイワシ干物の美味しい食べ方と保存方法もご紹介

イワシ干物一夜干し完了.jpg

空気の乾燥した季節がやってきたら

ベランダで

イワシの干物か鯵(アジ)の干物を作るチャンス!

今回はイワシの干物作りの紹介。

せっかくだから

  • 天日干し
  • 一夜干し
  • みりん干し

以上

3種のイワシ干物作りに挑戦。

イワシの天日干しと一夜干しの違いとは?

3種類の干物の違いもご紹介。

それでは

レシピ『開きのイワシで干物』の詳しい作り方をご覧下さいね。

続きを読む

レシピ『白菜と塩豚の蒸し煮スープ』白菜は干して鮮度と味をUP。白菜と塩豚の旨味を味わう簡単蒸し煮スープの作り方

レシピ『白菜と塩豚の蒸し煮スープ』のご紹介。サッと干した白菜と塩豚で作る簡単蒸し煮スープ。白菜大量消費にピッタリ。作り方は簡単!白菜と塩豚を加熱するだけ。白菜の鮮度をキープする保存方法も。簡単シンプル調理で美味しく丸ごと白菜を使い切ろう♪

冬野菜の代表・白菜。

ズシっと葉が詰まった白菜は栄養たっぷり。

でも

冷蔵庫の野菜室の奥に

永遠の眠りについてしまった白菜をお持ちの方いらっしゃいませんか?

栄養満点の白菜をキッチリと食べきるのにオススメなのが

レシピ『白菜と塩豚の蒸し煮スープ』

サッと数時間干した白菜と塩豚を蒸し煮にするスープをご紹介。

もちろん

塩豚の代わりに豚バラスライス肉でもOK。

このレシピさえあれば

白菜一玉をアッという間に食べ切ってしまいます。

みなさんのお家から

家庭内食品ロスが少しでも減るキッカケになりますように。

それでは

レシピ『白菜と塩豚の蒸しスープ』の詳しい作り方をご覧下さいね。

続きを読む

レシピ『カンパチのアラで作るスープ』魚のアラはアラ汁だけでなく料理のスープに使う!

レシピ『カンパチのアラで作るスープ』のご紹介。魚のアラと言えばアラ汁。冷凍保存しておけば料理の出汁・スープとして使える。美味しい魚のアラ汁=スープ。今回はカンパチのアラで美味しいスープを冷凍ストック。食品ロス削減にも繋がる魚のアラの活用法を参考にして下さいね。

カンパチあら.jpg

今回仕入れた魚のアラは

お値段300円のカンパチのアラ。

魚のアラは

食品ロスの代表的存在であると同時に

コラーゲンたっぷりの栄養満点食材。

とは言え

おなじみの魚のアラ汁だと飽きがくる。

とうわけで今回は

魚のスープ(出汁)を作り冷凍する方法をご紹介。

レシピ『カンパチのアラで作るスープ』を詳しくご覧下さいね。

続きを読む