電子レンジを使わない生活ってどう?レンジなし生活は不便なのでは?電子レンジって必要?電子レンジのない生活10年の主婦がンジなし生活のメリットやデメリットをご紹介。電子レンジのない暮らしは快適?それとも不便?
我が家にはオーブンはあるけど
電子レンジはない。
きっかけは
手持ちのオーブン電子レンジが壊れたから。
電子レンジを使うのは温める時だけ。
だったら
“温め”は電子レンジじゃなくて
他の調理器具で代用できるのでは?と
壊れたオーブン電子レンジを処分。
オーブン専用機種に買い替えることに。
あれから10年超経過。
電子レンジなしの生活ってどうなの?
- 電子レンジのない生活、良かったことは?
- 電子レンジのない生活、困ったことは?
これまでの経験をご紹介。
- 電子レンジなしの生活を検討している方
- 電子レンジって本当に必要?と疑問に思っている方
ぜひ参考にして下さいね。
『電子レンジを使わない生活とは?』
電子レンジなしのメリット
1.ごはん(お米)が美味しくなる。
当然
電子レンジがない生活は
電子レンジチンで
ごはんの温めはできない。
我が家では
まずは
琺瑯容器に入れて凍らせた残りごはんを
蒸し器(セイロ)にサッと移す。
蒸気の上がった蒸し器(セイロ)で蒸すこと
約7分程度。
ホカホカ!
柔らかな蒸しごはんの完成。
これが
とっても美味しい。
あまりにも美味しいから
ラクしたい時のパックごはんもセイロで蒸す。
面倒?
確かにレンジでチンよりは手間がかかる。
でも
何ひとつ難しいことはナシ。
セイロに凍ったご飯を入れて蒸すだけ。
極上の蒸しご飯を
自宅で体験してみませんか?
詳しいご飯の蒸し方レシピは
電子レンジを使わない温め方とは? をご覧下さいね。
ちなみに
電子レンジを使わない生活は
プラスチック容器を使わなくて済む生活。
蒸し器(セイロ)に使う容器は
熱に強い
琺瑯やステンレス・陶器類。
我が家の野田琺瑯も
すでに勤続10年でバリバリの現役道具。
2.展開料理レシピが増え料理ストレスが減る。
展開料理って何?
例えば
夜ご飯で残ったインゲンの炒め物を
そのまま
電子レンジで温め直し食べるのではなく
厚揚げをプラス
卵とじにして翌朝の朝食にする。
そのほかにも
鶏手羽元で作ったBBQチキンを
翌日の晩ごはんに
チキンカレーに作り変える。
少し残った唐揚げや天ぷらを刻み
唐揚げ炒飯や天ぷら炒飯に変身させる。
その他にも
- 凍らしたおにぎり→フライパンで焼きおにぎり
- 少し残った味噌汁→カレールーを加えクイックカレー
等々
電子レンジがあった頃は
そのまま「チン」して食べていた余りモノを
鍋やフライパンを使い作り直す
展開料理レシピが次々に誕生。
残りモノを
美味しく食べ切る習慣が身につく。
味が染み込むことで
美味しさがUPするおかずは
保存容器で冷蔵保存。
翌日
小鍋で温め直せば
さらにグッと旨味が増す。
時間がない時は
冷凍ごはんと共に
おかずが入った容器ごとセイロで蒸せばOK。
蒸気で
優しく温められた煮物は
とっても美味しい。
大好きなコーヒーの温め直しは
小鍋で優しく湯煎。
湯の温度は80℃程度で十分。
沸騰させる必要がないので
すぐに温め直し完了。
風味が飛ばず
淹れたてコーヒーの美味しさがキープ。
つまり
温める=電子レンジを使う
という法則をやめてしまうことで
電子レンジに囚われる必要がなくなり
食べ方に対する発想が広がる。
そのうち
電子レンジで温め直す
必要性を感じなくなれば
電子レンジなしの生活は自動運転となる。
3.台所がスッキリする。
我が家の台所にはオーブンはある。
でも
同じ容量のオーブン電子レンジに比べると
かなりコンパクト。
ふだん
オーブン料理をしない方は
トースターか
ガスコンロの魚焼きグリルがあれば十分。
電子レンジを使わないという選択をすれば
台所が広くなる!
電子レンジの代わりになる
調理器具の蒸し器(セイロ)は
軽くてコンパクト。
しかも
簡単な手入れさえしておけば壊れない!
我が家のセイロも10年超の使用歴。
耐用年数は?
と質問したくなるくらい
丈夫さと美しさを保つ。
というわけで
電子レンジなし生活を続けて良かったことは
- お米(ご飯)が美味しくなった。
- 展開料理レシピが増えた。
- 台所がスッキリ広くなった。
以上の3点。
続いては
電子レンジがなくて困ったことについて。
あります!
不便という表現より困ったこと。
参考にして下さいね。
電子レンジのないデメリット
何だかんだ言っても
電子レンジがあるのが
一般的な日本の暮らし。
というわけで
電子レンジがないことで
困った経験をご紹介。
1.電子レンジ専用調理ができない。
電子レンジ専用調理って?
こうゆうモノ↓見たことあるでしょう?
電子レンジ調理専用ポップコーンの素
たまに
プレゼントされても作れない!
作れず
他の方へおすそ分け。
その他にもコチラ。
我が家の娘が大好きだった
Kracieの知育菓子シリーズ。
電子レンジ機能を使い
生地を膨らませる工程が多々登場!
例えば
電子レンジを使い
鯛焼きの生地を膨らませるのですが…
フライパンで焼く他なく
鯛焼きが虎焼きに変身!
まぁ
作った娘は喜んでいましたが…。
2.子ども向けのレシピ本を参考にできないことが多い。
予想外だったのが
子ども向けの料理レシピ本。
子ども向けに
考案された料理や菓子作りのレシピ本は
火を使わないから安全!
という趣旨から
電子レンジを使ったレシピが多い。
菓子作りが好きな娘は
本に掲載されたレシピが
そのまま使えず
「なんでレンジがないんだよぉ!」と
愚痴をこぼすことが多かった。
娘よ
電子レンジの代わりに
火を使えるようになって下さい!と
少しずつ教えていたら
いつの間にか
火が使えるようになっていた。
ただし
そこまで辿り着くには
電子レンジを使うより
手間も時間もかかるのは事実。
というわけで
お子さんに
手軽に料理の楽しさを体感して欲しい方は
電子レンジがあった方が便利かも。
以上
私が経験した
- 電子レンジなしの生活・良かったこと。
- 電子レンジなしの生活・困ったこと。
電子レンジない生活?
生きていけない!
とはならないのでご安心を。
何を選択するかはその人の暮らし方次第。
我が家も
電子レンジにはないけどホットクックは完備。
自分の暮らしに合わせて
持ち物を自由に取捨選択下さいね。
また
持ち物の処分方法にお悩みの方。
今は
捨てる?捨てない?を解決する
こんなサービスもあるそうですよ。
【Re:Birth】部屋と自分を生まれ変わらせようというわけで今回は
『電子レンジを使わない生活とは?メリットとデメリット』のご紹介でした。
その他にも
いそばまわれ・人気記事を掲載中。
みなさんの暮らしの中で活用下さいね。
【いそがばまわれ・人気記事】
- おひつ生活15年。シンプルな家事道具を紹介
- レシピ『カビの出にくいレモンシロップ・失敗しない保存のコツ』
- プロに学ぶレシピ『タレも絶品。ザクっ!カリっ!本格油淋鶏』
- プロに学ぶレシピ『はがれないピーマンの肉詰め』
- ホットクックレシピ『炒める!家にあるものでパラパラピラフのコツ』
【記事・構成・写真:メグ】