レシピ『美味しいご飯の炊き方とル・クルーゼ炊飯鍋サイズ選びのコツ』

レシピ『美味しいご飯の炊き方とル・クルーゼ炊飯鍋サイズ選びのコツ』をご紹介。ル・クルーゼ鍋で美味しいご飯を炊く方法・炊飯に便利なル・クルーゼ鍋サイズ選び方をご覧下さい。

ル・クルーゼ鍋で炊飯したご飯は旨い!

そして

ごはんだけでなく

料理の美味しさが増すル・クルーゼ鍋は

1つあると何かと便利な鍋。

美味しく炊飯するためには

  • 美味しい炊飯方法
  • 米の量に合わせた炊飯鍋サイズ

の2つが大切。

ル・クルーゼ鍋炊飯17年の経験を生かした

レシピ『美味しいご飯の炊き方とル・クルーゼ炊飯鍋サイズ選びのコツ』をご覧下さいね。

レシピ『美味しいル・クルーゼ鍋の炊飯方法』

我が家にて

活躍中のル・クルーゼ鍋サイズは2種類。

  • ル・クルーゼ鍋20cm
  • ル・クルーゼ鍋26cm

今回は

直径20cm鍋を使い

3合の米を炊飯する方法をご紹介。

炊飯手順

1.米3合を研ぎ洗い米(あらいごめ)にする。

まずは

米3合を研ぎザルにあげる。

洗い終わったら

大きめのザルに

洗った米を広げるようにすると

より短時間で洗い米に変身。

そのまま20分程度置くと

米粒が水分を吸ってふっくらとする。

若干の湿り気を感じつつも

米粒がサラリとなればOK。

この状態を

洗い米(あらいごめ)と呼ぶ。

直ぐに炊飯しない場合は

洗い米を清潔なポリ袋に入れ

できるだけ空気を抜いた状態にしてから

冷蔵庫で保存。

雑菌の繁殖を防ぐためにも

洗い米の保管は

清潔なポリ袋に入れ冷蔵庫が基本

一晩冷蔵庫で保存した洗い米の様子はコチラ↓

米の芯まで水分が届いた

ふっくらサラリとした米粒。

2.ル・クルーゼ鍋に洗い米と水を入れ加熱開始。

「水の量=洗い米の体積」が基本。

まずは

軽量カップ等で洗い米を計量。

ル・クルーゼ鍋へ入れる。

次に

洗い米の計量に使った同じ容器を使い

同量の水をル・クルーゼ鍋へ入れる。

ちなみに

我が家の計量カップは

下村企販のメモリ付き小分けボール。

小さなボールとしても使え

材料の小分けにもとっても便利。

続いて

タイマーを5分にセット。

(鍋が沸騰するまではタイマーは使わない)

強火で加熱スタート。

ル・クルーゼ鍋底全体に当たる程度の炎でOK。

このまま

鍋が沸騰するまで5~6分程度待つ。

3.ル・クルーゼ鍋が沸騰したらタイマーをスタート。

ル・クルーゼ鍋が沸騰を始め

ガタガタと大きな音を立てたら

吹きこぼれる一歩手前で

ル・クルーゼ鍋のフタを取り

5分のタイマーをスタート。

4.沸騰する米を木杓子で大きく混ぜた後、弱火にする。

フタを取りタイマーをスタートさせたら

木杓子を使い

鍋底から沸騰する米をグルっとかき混ぜる。

この時

熱の対流を強めるために

一方向に向かって混ぜるのがポイント。

2周程度大きく混ぜたら

すぐにル・クルーゼ鍋のフタを閉め

火力を極弱火に落とす。

この時

ル・クルーゼ鍋とフタの間から

吹きこぼれが発生することも多い。

吹きこぼれの原因としては

  1. ル・クルーゼ鍋サイズに対し米の量が多い。
  2. コンロの火力が強い。

以上の2つが考えられる。

解決策としては

鍋サイズに対し米の量が多い場合】
  • 計量時点で米の量を少し減らす。
  • ル・クルーゼ鍋のサイズをワンサイズ上げる。

コンロの火力が強い場合

(2口以上のコンロがあれば)

  • 沸騰後より小さい弱火のコンロに移動させる。

とは言え

コンロを変えるのは難しい。

つまり

ル・クルーゼ鍋で

吹きこぼれストレスなく炊飯するには

鍋のサイズ選びが重要。

5.5分のタイマーが鳴ったらル・クルーゼ鍋を火から下ろし蒸らす。

鍋のフタは開けずに火からおろす。

再びタイマー5分スタート。

このまま予熱で炊飯が進む。

5.炊き上がりと仕上げ

再び5分のタイマーが鳴ったら

ごはんのカニ穴がポコポコ空いた

ル・クルーゼご飯の完成。

木杓子を使い

ル・クルーゼ鍋底から

ごはん全体をシッカリと混ぜる。

こうすることで

一気に米粒に粘りが生じる。

ちなみに我が家では

炊きたてのご飯をおひつに移し保存。

おひつに移すと

余分な水分を木が吸ってくれ

さらに美味しさUP。

おにぎりだけで十分!

と言いたくなるくらい

ル・クルーゼ鍋で炊いたご飯は

ツヤツヤと美しい。

ここで一旦

ル・クルーゼ鍋炊飯方法のまとめ。

ル・クルーゼ鍋・美味しい炊飯方法】

  1. 米は洗い米にする。
  2. 米:水の量=1:1
  3. 最初は強火→沸騰したら米を混ぜ弱火に落とす。
  4. 火からおろしフタをしたまま蒸らす。

20cmサイズで3合の炊飯なら

合計で15分で完了。

ただし

鍋のサイズ次第で

加熱時間の調整は必要。

続いては

ル・クルーゼで美味しく炊飯するための

鍋サイズ選びについてご紹介。

ル・クルーゼ炊飯鍋サイズ選びのコツ

使用経験から

丸型の「ココット・ロンド」シリーズに限り

オススメの炊飯鍋サイズ選びをご紹介。

まずは白米の炊飯について。

白米炊飯にオススメな鍋サイズ

  • 2合~3合弱:20cm
  • 3合強~4合:22cm・24cm
  • 5合:26cm

続いて炊き込みご飯。

白米の他に具材が加わるので

ワンサイズアップの鍋サイズ選びがオススメ。

炊き込みご飯の炊飯にオススメなサイズ

  • 米2合: 20cm
  • 米3合: 22cm 24cm
  • 米4合:26cm
  • 米5合: ココットロンド27cm~

もちろん

具材の量によってもサイズは変化。

何よりも

ル・クルーゼ鍋を購入する際に

もう1つ知っておくべきこと。

それは

ル・クルーゼ鍋最大の特徴は「鍋が重い」ということ。

重さゆえの美味しさを体感して欲しいけど

使えない鍋になってしまっては勿体ない。

ちなみに

体重50キロ未満の私にとっては

26cmの鍋サイズは重い。

つまり

毎日使って洗う必要が生じる炊飯鍋としては不向き。

その昔

夫婦ふたりの生活だった頃は

20cmサイズのル・クルーゼ鍋があれば

炊飯だけでなく

ふだんのおかず作りにもピッタリ。

でも今は

我が家の子どもたちは成長期真っ最中。

20cmサイズ鍋では全く足りない。

というわけで

炊飯以外では26cmサイズ鍋が大活躍。

【家族サイズのカレーや煮込み料理】

【大鍋で作る山盛り牛丼】

おでん大会にもピッタリ!

いまの我が家にとっては

26cmサイズ鍋が欠かせない存在。

食べる側そして料理をする人の変化と共に

使う鍋サイズは変化する。

まずは「今」を基準として

1日に必要なごはんの量を基準に

ル・クルーゼ鍋を選ぶ。

そしてキッチリと使い込む。

以上が

オススメのル・クルーゼ炊飯鍋サイズ選び。

ぜひみなさんも

ル・クルーゼ鍋で炊飯したごはんの美味しさを実感すべく

マイベスト!ル・クルーゼ鍋を見つけて下さいね。

他にも

暮らしに役立つ記事を掲載中。

皆さんの暮らしの中でお役立て下さいね。

【文・写真・炊飯:メグ】

SNSでもご購読できます。