常備菜レシピ

レシピ『揚げない!ゴボウの甘辛炒め』きんぴら以外人気ごぼうレシピ

レシピ『揚げない!ゴボウの甘辛炒め』のご紹介。きんぴらゴボウ以外のレシピをお探しの方にオススメ。厚めにカットしたゴボウに甘辛タレが絡む!子どもも大人も争奪戦になる美味しさ。揚げないので手間要らずで簡単♪

ごぼうレシピと言えば?

“きんぴらゴボウ”以外のレシピが出てこない方。

もしくは

中途半端に余ったゴボウを

野菜室の片隅で永眠させてばかりの方。

そんな方に

“きんぴらゴボウ以外のレシピ”としてオススメなのが

レシピ『揚げない!ゴボウの甘辛炒め』。

揚げないのでとっても簡単。

コチュジャン・ベースのタレがゴボウに絡み

ご飯が何杯でもススム美味しさ!

それでは

レシピ『揚げない!ゴボウの甘辛炒め』の詳しい作り方をご覧くださいね。

続きを読む

レシピ『オーブンで簡単!種を取るミニトマトでセミ・ドライトマト』

レシピ『オーブンで簡単!種を取るミニトマトでセミ・ドライトマト』のご紹介。熟したミニトマトの大量消費にオーブンで作るセミ・ドライトマトはいかが?今回はトマトのタネを取るセミ・ドライトマト作り。タネを取るセミ・ドライトマトとの違いは?

お買い得価格のトマトが大量に並べられるこの季節。

「おっ、このミニトマトはお買い得!」と思いきや

今日中に食べなきゃ!というくらい

完熟したミニトマトを見かけた経験はありませんか?

そんな時にオススメなレシピが

オーブンで簡単にできるセミ・ドライトマト作り。

前回は

ミニトマトのタネを取らずに作った

レシピ『種を取らないミニトマトでセミ・ドライトマト』

今回は

ミニトマトのタネをとって

セミ・ドライトマト作りに挑戦。

  • タネを取らないセミ・ドライトマトとの違いは?
  • タネを取るorタネを取らない、どちらのセミ・ドライトマトが美味しいの?

タネを取らないセミドライトマトと比較しながら

詳しい作り方をご紹介。

レシピ『オーブンで簡単!種を取るミニトマトでセミ・ドライトマト』をご覧下さい。

続きを読む

レシピ『ミニトマトで簡単!種を取らないセミ・ドライトマト』

レシピ『ミニトマトで簡単!種を取らないセミ・ドライトマト』のご紹介。熟したミニトマト大量消費にオーブンで作るセミ・ドライトマトはいかがでしょうか?今回はトマトのタネを取らないセミ・ドライトマト作り。調味料は塩だけ!なのにビックリの美味しさに変身♪

近所のスーパーに

お買い得価格となったトマトが大量に並べられるこの季節。

「おっ、このミニトマトはお買い得!」と思いきや

今日中に食べなきゃ!というくらい

完熟したミニトマトを見かけた経験はありませんか?

そんな時にオススメなレシピが

オーブンで簡単にできるセミ・ドライトマト作り。

今回は

ミニトマトのタネをとらずに

セミ・ドライトマト作りに挑戦。

美味しいのはもちろんのこと

タネをとらないで加熱したからこその味に変化!

汁たっぷりの熟したミニトマトだからこそ実現できる

セミ・ドライトマトの美味しさとは?

レシピ『ミニトマトで簡単!種を取らないセミ・ドライトマト』を詳しくご覧下さいね。

続きを読む

プロに学ぶレシピ『時間が経っても美味しいマカロニサラダ』コウケンテツさんレシピ参考。

プロに学ぶレシピ『時間が経っても美味しいマカロニサラダ』のご紹介。時間が経っても美味しいマカロニサラダのコツは?プロ料理家コウケンテツさんレシピを参考にしっとり・とろとろなマカロニサラダ作りに挑戦♪

美味しいマカロニサラダ!

でも…

しばらく時間がたつと

味が薄くなってしまうのが困りもの。

そんな方には

プロに学ぶレシピ『時間が経っても美味しいマカロニサラダ』がオススメ。

プロ料理家コウケンテツさんレシピを参考にすれば

美味しさ続くマカロニサラダに!

しっとり・トロトロなマカロニサラダ作りの

コツは簡単。

それでは

プロに学ぶレシピ『時間が経っても美味しいマカロニサラダ』の詳しい作り方をご覧下さいね。

続きを読む

プロに学ぶレシピ『茹でたほうれん草は絞らず保存で美味しさキープ』ほうれん草は絞らず保存が基本!

プロに学ぶレシピ『茹でたほうれん草は絞らず保存で美味しさキープ』のご紹介。茹でたほうれん草はどの程度絞れば良いのか?とお困りの方必見!茹でたほうれん草は絞らず保存で美味しさキープ。『暮らしの手帖』で見つけた便利技を実践。

ほうれん草が美味しく&お買い得になる季節。

でも

小松菜や青梗菜と違い

ほうれん草は茹でて絞って切って…

何かと面倒と思っていた私に朗報!

青物野菜はゆでてしぼらず保存するとおいしさが長持ちする

雑誌『暮らしの手帖』に掲載されている。

早速

ほうれん草を茹でて絞らずに保存したところ

美味しさキープだけでなく

絞って・切って・要らずで

気軽にサッとほうれん草の下処理が完了。

それでは

レシピ『茹でたほうれん草は絞らず保存で美味しさキープ』を詳しくご覧下さいね。

続きを読む

映える副菜レシピ『赤ピーマンと人参の炒めマリネ』緑ピーマンとの違いは?。赤とオレンジの映える副菜レシピ。

副菜レシピ『赤ピーマンと人参の炒めマリネ』のご紹介。完熟した赤ピーマンと人参を炒めてマリネ。映える赤色副菜としてオススメ。赤ピーマンと緑ピーマンの違いは?緑ピーマン超えの栄養価を持つ赤ピーマンレシピを愉しもう♪

野菜売り場でたまに見掛ける一際目立つ赤ピーマン。

キレイな色が映えそうなんだけど

  • 簡単に作ることができる赤ピーマンのレシピって何?
  • そもそも赤ピーマンと緑ピーマンの違いって何?

とお思いの方。

そんな赤ピーマン初心者にピッタリのレシピ

映える副菜レシピ『赤ピーマンと人参の炒めマリネ』はいかがでしょうか?

赤ピーマンの赤と人参のオレンジが眩しい副菜さえあれば

あとは肉でも魚でもサッと焼けば献立完了。

実は

緑ピーマンよりもビタミン・カロテンの量も豊富な赤ピーマン!

映える副菜レシピ『赤ピーマンと人参の炒めマリネ』の詳しい作り方をご覧下さいね。

続きを読む

レシピ『美肌効果抜群!紫キャベツのマリネ』紫が映える副菜レシピはサラダで大量消費。

レシピ『美肌効果抜群!紫キャベツのマリネ』のご紹介。マリネで紫キャベツの栄養を丸ごと頂く!ビタミン・抗酸化作用たっぷりの紫キャベツは映えるレシピの副菜としても万能。鮮やか紫色のマリネで映える盛り付けを♪

映える盛り付けを目指す方にオススメの食材が

といった紫や赤・黄色の食材。

どれもマリネにすることで

いつもの盛りつけがバージョンUP。

今回は

紫キャベツ(= red cabbage )を使ったマリネをご紹介。

マリネにすると

映えるだけでなくビタミン・食物繊維たっぷりな美肌効果バツグンの副菜レシピとして大活躍。

それでは

レシピ『美肌効果抜群!紫キャベツのマリネ』の詳しい作り方をご覧下さいね。

続きを読む

作り置きレシピ『変色しない!茄子だけのコッテリ炒め煮』変色防止艷やか茄子だけレシピ。めんつゆで簡単!肉要らずの美味しさ。

作り置きレシピ『変色しない!茄子だけのコッテリ炒め煮』のご紹介。変色知らず!めんつゆで簡単調理。黒光りツヤツヤ茄子の炒め煮は作り置きにもオススメのレシピ。こってり味で肉要らず茄子だけレシピの決定版!茄子を水にさらさず変色しない方法も。

大袋で買った茄子が一瞬で消えるレシピ。

ございます!

肉なし茄子だけレシピの決定版。

これさえあれば

ご飯が何杯でも進む我が家の超定番茄子レシピ。

油でコーティングした茄子を黒光りするくらい焼き

めんつゆメインの常備調理料でサッと煮るだけで完成するレシピ。

作り置きレシピとしてだけでなく

メイン料理としても十分輝く茄子だけレシピの決定版。

作り置きレシピ『変色しない!茄子だけのコッテリ炒め煮』の詳しい作り方をご覧下さいね。

続きを読む

レシピ『モロヘイヤの茹で方・オススメの食べ方』モロヘイヤときゅうりのネバネバ常備菜レシピ

レシピ『モロヘイヤの茹で方・オススメの食べ方』のご紹介。モロヘイヤは正しく茹でると美味しさが格段にアップ。とっても簡単なモロヘイヤの常備菜もご紹介。栄養満点!緑鮮やかなモロヘイヤのネバネバの旨味を楽しんで♪

この数年で見かける機会が増えた

お買得価格&栄養満点野菜のモロヘイヤ。

ところが・・・

モロヘイヤのレシピを思いつかないどころか

そもそも

モロヘイヤの料理法がわからない!という方も多いのでは?

と言っている私も同じく

モロヘイヤの茹で方すらわかってなかった状態。

でも

一度モロヘイヤの正しい茹で方を覚えてしまうと

他の青菜を茹でるよりもはるかに手軽!簡単!

そして

何よりもモロヘイヤという野菜の美味しさにビックリ。

今まで

モロヘイヤという野菜を買ったことのない方も

ぜひ

レシピ『モロヘイヤの茹で方・オススメの食べ方』を参考にして

モロヘイヤの美味しさに目覚めるキッカケにして下さいね♪

続きを読む

レシピ『水にさらない。紫玉ねぎのマリネ』水にさらさず辛みを抜く。紫が映える副菜マリネ。

レシピ『水にさらない。紫玉ねぎのマリネ』のご紹介。紫玉ねぎの辛味抜きは水にさらさずそのまま置いておけばOK。紫玉ねぎの栄養まるごと摂取。鮮やか紫色のマリネで映える盛り付けを♪

料理に欠かせない彩り。

緑・赤・黄に“紫”をプラスすると

グッと映える盛り付けに仕上がる。

紫野菜の代表・紫玉ねぎは

栄養価も高く副菜としてもってこい!

でも

水にさらさなきゃ食べらない?とお思いの方

今回は

水にさらさず紫玉ねぎの辛味を抜く簡単レシピをご紹介。

それでは

レシピ『水にさらない。紫玉ねぎのマリネ』の詳しい作り方をご覧下さい。

続きを読む