レシピ『水にさらない。紫玉ねぎのマリネ』水にさらさず辛みを抜く。紫が映える副菜マリネ。

レシピ『水にさらない。紫玉ねぎのマリネ』のご紹介。紫玉ねぎの辛味抜きは水にさらさずそのまま置いておけばOK。紫玉ねぎの栄養まるごと摂取。鮮やか紫色のマリネで映える盛り付けを♪

料理に欠かせない彩り。

緑・赤・黄に“紫”をプラスすると

グッと映える盛り付けに仕上がる。

紫野菜の代表・紫玉ねぎは

栄養価も高く副菜としてもってこい!

でも

水にさらさなきゃ食べらない?とお思いの方

今回は

水にさらさず紫玉ねぎの辛味を抜く簡単レシピをご紹介。

それでは

レシピ『水にさらない。紫玉ねぎのマリネ』の詳しい作り方をご覧下さい。

レシピ『水にさらない。紫玉ねぎのマリネ』

材料(作りやすい量)

  • 紫玉ねぎ 1~2個
  • 酢 大さじ2
  • ハチミツ 大さじ山盛り1
  • 塩 小さじ1

※食べる時にオリーブオイルをかける。

作り方

1.紫玉ねぎを薄切りにする。

・味のアクセントとして紫玉ねぎの辛味が欲しい場合

紫玉ねぎを半分にカット。

紫玉ねぎの繊維に沿い薄切りにする。

芽が出ている場合は抜いてから薄切りにする。

・紫玉ねぎの辛味を完全に抜きたい場合

紫玉ねぎを半分にカット。

繊維を断ち切るように薄い半月切にする。

こうすると

“硫化アリル”という

紫玉ねぎの辛味成分細胞が破壊される。

硫化アリルが流れ出し

揮発することで辛味が飛ぶ。

ただ

“硫化アリル”は

血流改善・ビタミン吸収率アップという健康効果も大。

紫玉ねぎの辛味は

普通の玉ねぎに比べ随分と少ない。

神経質にならず

若干の辛味を味わう食べ方にチャレンジ!

2.スライスした紫玉ねぎを広げて置く。

スライスした紫玉ねぎを広げるように

お皿やバットの上に置く。

このまま最低20分ほど放置。

私はラップをして

冷蔵庫に1時間程度寝かすことも。

こうすることで

辛味が抜けるだけでなく

紫玉ねぎの辛味成分“硫化アリル”が空気に触れて

かの有名な血液サラサラ成分“アリシン”に変化。

紫玉ねぎを水にさらし辛味を抜くと

辛味だけでなく旨味まで抜けてしまうのでもったいない。

というわけで

我が家では栄養も旨味もまるごと摂取できる

紫玉ねぎ辛味抜きを実践中。

ちなみに

食材の匂い移りゼロのザルと言えば

ラバーゼの角ザル。

フタ・トレイとセットで揃えると

食材の下ごしらえに便利!

3.紫玉ねぎを調味料を合わせた容器に漬け込み寝かす。

酸化せず冷却性の高い

琺瑯製・ガラス製の蓋付き容器を用意。

  • 酢 大さじ2
  • ハチミツ 大さじ山盛り1
  • 塩 小さじ1

以上の調味料を合わせる。

ハチミツは砂糖で代用可。

ただ

ハチミツを使うとコクとトロミが出るのでオススメ。

手を使い

紫玉ねぎ全体に調味料が馴染むよう

ザッと揉み込む。

この時

紫玉ねぎがしんなりしなくても

調味料が絡んでいればOK。

続いて

紫玉ねぎをピッタリと覆うようにラップをする。

さらに容器に蓋をして

冷蔵庫で一晩(8時間)以上寝かす。

4.食べる時にオリーブオイルをかけて完成。

一晩寝かすと

紫玉ねぎの色が鮮やかに変化。

食べる時に

オリーブオイルやココナッツオイルをかけると

より紫玉ねぎの色が鮮やかになるだけでなく

味に一体感が出て

他の料理にすんなりと馴染む。

蒸しに盛りつけたり

そば粉パンに添えたり

ドライカレーに盛ると最高!

もちろん

サラダの具材としても最適!

若干の辛味は残るものの

オリーブオイル等のフレッシュなオイルをかけると

辛味は紫玉ねぎの旨味に変化。

とっても美味しいので

子どもたちも喜んで食べる!

暑い夏を乗り切る我が家の定番常備菜。

というわけで今回は

レシピ『水にさらない。紫玉ねぎのマリネ』の紹介でした。

その他にも

人気レシピを掲載中。

併せて活用下さいね。

【いそがばまわれ・人気レシピ】

ところで我が家の週末料理夫。

帰ってきました。

と同時に

料理夫の必須アイテム(酒)が食卓に再登場。

夫の不在時は

お酒を飲みたくなることが激減した私も

あぁ~ビールが美味い!

久しぶりに

ビール売り場で新商品を品定め。

湿度10%前後の環境で暮らしていた夫。

日本の湿度はかなりキツいそうだ。

頭にタオルを巻き

短パンを股スレスレまで捲くりあげて

家の中をウロウロ。

パンツが見えようが

何が見えようがお構いなし!はいつもの夫。

夫が帰ってきたら

すっごい違和感を感じるのかも!と

ちょっと不安だったけど

実際帰ってくると

あれっ?

アンタ

そんなに長い間ウチに居なかったっけ?という感じ。

やっぱり

我が家は4人家族なんだねぇ~と改めて実感。

家族にとって

無くてはならない存在である夫が

元気に一時帰国してくれたことに感謝。

いろんな存在に

ありがとうございますと

お礼をする母ちゃんです。

【文&構成&料理&写真:メグ】

SNSでもご購読できます。