創作温泉卵レシピ『水煮牛肉温泉卵』ル・クルーゼ鍋で作る基本の温泉卵に簡単アレンジをプラス。花山椒と唐辛子香る水煮牛肉を温泉卵にトッピング。鮮烈な辛味に温泉卵のとろみが出会う!ル・クルーゼで作る基本の温泉卵の作り方もご紹介。週末料理夫どんは、朝食卵生活実践中。
メンタリストDaiGo推奨の究極ダイエット法
というYou Tube視聴以降
創作温泉卵3個朝食生活を送る
週末料理夫どんの温泉卵シリーズ第9弾。
- 温泉卵レシピ『ル・クルーゼ鍋で基本の温泉卵』
- 創作温泉卵レシピ『ねぎメンマ温泉卵・オクラおろし温泉卵』
- 創作温泉卵レシピ『めんたい温泉卵・豚キムチ温泉卵』
- 創作温泉卵レシピ『生わさび温泉卵・いなり温泉卵』
- 創作温泉卵レシピ『牛すじ温泉卵』
- 創作温泉卵レシピ『ファグラ温泉卵』
- 創作温泉卵レシピ『みょうが温泉卵』
- 創作温泉卵レシピ『海老温泉卵』
- 創作温泉卵レシピ『角煮温泉卵』
- 創作温泉卵レシピ『らっきょう温泉卵』
- 創作温泉卵レシピ『ローストポーク温泉卵』
ル・クルーゼ鍋で作る基本の温泉卵をマスターすれば
創作温泉卵レシピは無限大!
今回は
- レシピ『ル・クルーゼ鍋で作る基本の温泉卵』
- レシピ『水煮牛肉温泉卵』
以上2つのレシピをご紹介♪
今回の創作レシピのメイン食材は
牛肉&香辛料。
そもそも「水煮」とは四川料理の料理法のこと。
週末料理夫も現地で普段のご飯として何度も食べたことがあるとか。
激辛&ごはんがすすむ逸品である水煮牛肉を
温泉卵にドバッと盛ります。
辛い・熱い・旨いが繰り返す
創作温泉卵レシピ『水煮牛肉温泉卵』にチャンレジ♪
※ル・クルーゼ鍋で作る基本の温泉卵作りをマスター済の方は
「1.基本の温泉卵の作り方」は確認程度にご覧下さいね。
1.レシピ『ル・クルーゼ鍋で作る基本の温泉卵』の作り方
材料
- 卵 4個
- 湯 計量カップ5杯
- 冷水 計量カップ1杯
※調理に使うル・クルーゼ鍋サイズは20cm。
※湯も冷水も同じ計量カップで計量。茶碗等でも代用可。
ル・クルーゼ鍋は重いから苦手!という方。
重いからこその良さも知って欲しい!
最近はル・クルーゼを始めとした鋳物ホーロー鍋が
続々と登場。
- ル・クルーゼ
- バーミキュラ
- ストウブ
重くてどっしりした鋳物ホーロー鍋は
蓄熱性が高く温度変化が少ないため、
一定の温度を保つのがコツの温泉卵作りに最適の鍋。
我が家では15年超愛用中。
料理の仕上がりも数段UP!
重さゆえの美しさを体験下さい。
作り方
① 計量カップ5杯分の水をル・クルーゼ鍋に入れ加熱する。
計量カップが無い方は
200ml程度の水が入る容器であれば何でもOK。
きっちり5杯分入れたら加熱スタート。
お湯が沸騰するまでの間
同じ計量カップに氷2~3個を入れ
満杯まで水を注ぎ冷水を作っておく。
必ず氷を入れ冷水にしておくことがコツ。
② ル・クルーゼ鍋のお湯が沸騰したら火からおろし、冷水を加える。
湯が沸騰したら火から下ろし
さきほどの冷水を加える。
ル・クルーゼ鍋で
美味しい温泉卵を作るためには
卵を入れる時の湯の温度が87℃~88℃が保たれていることがポイント。
この温度を温度計を使わずに保つには
「熱湯:冷水=5:1」という割合を守ると
ちょうど良い温度になる。
③ ル・クルーゼ鍋の湯の中に卵を静かに沈める。
卵は常温に戻す必要ナシ。
冷蔵庫から出してすぐの卵を静かに湯の中に沈める。
④ ル・クルーゼ鍋の蓋を閉め12~14分保温する。
ル・クルーゼ鍋の蓋を閉め温度を保つ。
⑤レシピ『ル・クルーゼ鍋で作る基本の温泉卵』完成!
熱々の温泉卵完成♪
卵の大きさや個数によって
同じ湯量でも温泉卵の火通りが変化する。
湯の配合(熱湯:冷水=5:1)は守りつつ
全体の湯量や保温時間(12分~14分)を調整。
繰り返し作ることで、自分好みの温泉卵に仕上げる。
温泉卵をすぐに食べない場合は
氷水に入れ急冷。
冷蔵庫で保管し翌日までに食べきること。
冷蔵庫に保存する時は
油性ペンで「おん」とマーキング。
生卵と間違わないので便利!
以上
レシピ「ル・クルーゼ鍋で作る基本の温泉卵』の作り方。
温泉卵と一言で言っても
火通り加減の好みは人それぞれ。
お湯と冷水の割合は守りつつ湯量や時間を調整し
その時々の料理に映える温泉卵作りにチャレンジ下さいね。
【ル・クルーゼ関連記事】
- レシピ『ル・クルーゼで吉野家風牛丼』
- レシピ『ル・クルーゼで本格ハヤシライス』
- レシピ『ル・クルーゼであさりの炊き込みご飯』
- レシピ『ル・クルーゼで鶏もも肉トマト煮込み』
- レシピ『ル・クルーゼあさりとキャベツのピリ辛蒸し煮』
- レシピ『ル・クルーゼでブルーベリーソース』
- レシピ『ル・クルーゼで肉じゃが』
- レシピ『ル・クルーゼでトマトソース』
- ル・クルーゼ鍋は重い。重いけど使える鍋の秘密。
- ル・クルーゼ炊飯レシピ『失敗しないご飯の炊き方』
2.創作温泉卵レシピ『水煮牛肉温泉卵』の作り方
材料
- 温泉卵 4個
- 牛バラ肉 200g程度
- にんにく
- しょうが
- ネギ
- ナッツ類
- 花椒(自家製)
- ラー油(自家製)
- 豆板醤
- 酒
- 醤油
- 鶏スープ
- 片栗粉
作り方
① 牛バラ肉を素粒水に浸し水を切る。
素粒水というのは
我が家で使用中の浄水器を通した水のこと。
この素粒水に肉を漬けること10分。
牛の飼料に含まれる着色物により赤く染まった肉から
いろんなモノが抜け、キレイすっぴんの肉に生まれ変わりますよ。
② 牛バラ肉に酒&醤油少々を揉み込んで下味をつける。
牛バラ肉に酒と醤油を揉み込む。
しばらく寝かせると更に良し。
③ 牛バラ肉を1枚ずつほぐし軽く片栗粉をまぶす。
食感を良くするために
牛肉をキレイに広げ茶こしを使い
片栗粉を薄くまぶす。
④油の中で薬味&香辛料類を煮立たせ香りを出す。
中華鍋を中火にかけ油を注ぐ。
にんにくと生姜のみじん切り、細かく砕いたナッツ類、豆板醤を入れる。
全体が泡立ち香りが立つまで待つ。
香りがしっかりと出てきたら、
鶏ガラスープを入れひと煮立ち。
一旦火を止めておく。
ここで一旦中華鍋の温度を下げておくことで
後で加熱する牛肉が熱で縮むのを防ぎ
柔らかい触感を維持できる。
⑤牛バラ肉を1枚ずつ入れていく。
中華鍋を極弱火にかける。
片栗粉をまぶした牛バラ肉を1枚ずつ
くっつかないようスープにゆっくりと入れていく。
全て入れ終わったら
粗みじん切りにしたネギとラー油を入れ、
火力を極強火に上げる。
ひと煮立ちしたら直ぐに火からおろす。
⑥器に盛り付け、創作温泉卵『水煮牛肉温泉卵』完成。
器に盛り、
お好みで追いラー油をまわしかけ花椒をふる。
創作温泉卵レシピ『水煮牛肉温泉卵』完成♪
辛いんだけど美味い。
温泉卵の黄身がトロッと絡んだ部分は
辛味が優しくなり旨味が際立つ。
辛旨とはこの味ですな。
温泉卵創作レシピというより、
白飯にドンと盛りガツっと食らいつきたい!
と思わせる丼モノのカシラにもピッタリ。
みなさんも
創作温泉卵レシピ『水煮牛肉』にチャレンジを!
とは言え
確かに美味しそうだけど、
調味料色々揃えるのが大変~!
と思われた方。
わかります!!
でも・・・
あの鮮烈な辛旨体験が自宅で味わえるなんて最高。
まずは手軽に購入できる小さな瓶モノから
揃えることをオススメします。
ちなみに
我が家の週末料理夫どんは
辛い調味料を自分で作ってしまいます。
大量の唐辛子粉をどこで仕入れているのか?
というと、
意外にも「富澤商店」なんです。
富澤商店と言えば
お菓子やパン作りの材料で有名なお店ですが
富澤商店=唐辛子もアリ。
一度覗いてみて下さいね↓
さて
週末料理夫どんですが、
最近見かけませんね~。
料理もせずに一体どこへ行ったんだ?!
アッ!いた!いた!
なんと
タコに転職!?
海の中を優雅に漂っているらしい。
魚、好きだからなぁ。
ついには好きな道を選んだか!
好きな道だからこそ大変かもしれないけど
苦労も含め全ては実となる。
母ちゃんも選んだ道を一歩一歩進むのみ。
お互い伸び伸びとキバリましょう。
【文&構成:メグ】
【料理:週末料理夫どん】