レシピ『ル・クルーゼ鍋あさりとキャベツのピリ辛蒸し煮』あさりとキャベツの簡単&時短料理/週末料理夫・どんは夜中のモヤモヤ昇華作業。

あさりとキャベツに濃い旨味に唐辛子の辛味をプラス。レシピ『ル・クルーゼ鍋あさりとキャベツのピリ辛蒸し煮』簡単でキャベツ大量消費にもピッタリ。重い鍋ル・クルーゼの良さを活かす“蒸し煮”。失敗しないあさりの砂抜き方法や食べられない(死んだ)あさりについてもご紹介♪

あさりとキャベツのコラボ料理。

小さいけど旨味たっぷりのあさりとは今が旬。

レシピ『ル・クルーゼ鍋であさりとキャベツの蒸し煮』

をご紹介。

重い鍋ル・クルーゼの蓄熱性を活かし

弱火で10分程度加熱するだけ。

ピリッとした唐辛子とバターの風味がピッタリ。

下準備の「失敗しないあさりの砂抜き」もご紹介。

「わたし、あさりの砂抜き、いたしません。」

という方。

あさりの砂抜き方法は、読み飛ばしてくださいねー。

レシピ『ル・クルーゼ鍋あさりとキャベツの蒸し煮』

材料

  • あさり 1パック程度
  • キャベツ 好きなだけ
  • 唐辛子 1本
  • にんにく 1片
  • バター 2片程度
  • 日本酒 50ml
  • 塩コショウ 適量

手順

① あさりの下準備:簡単あさりの砂抜き

1.あさりを水洗い、バットに並べる。

あさりは殻をこすり合わせるように水洗い。

ボール等ではなく

あさりをバット等面積の広い容器にゆったりと並べる。

なぜ、あさりの砂抜きにはバットでゆったりなの?

それは、

あさりを重なったまま砂抜きをすると

下にいるあさりが

上にいるあさりが吐いた汚れや砂を再び吸ってしまうから。

そんな残念な “あさりの砂抜き負のスパイラル”に陥らないため

あさりは広い容器にゆったりと並べるのがコツ。

あさりの砂抜きディスタンス ”を確保!

ところで

賞味期限が間近に迫り

お買い得価格のあさりを見ると・・・

口が開いている!

口が開いたあさりは死んでいるから食べられない!?

と思ったことはありませんか?

口の開いたあさりは死んでいるわけではありません。

ちゃんと食べられる場合がほとんど。

口の開いたあさりについてはコチラの記事をご覧下さいね。

2.あさりの頭が出る程度の塩水に浸す。

あさりの砂抜きするための塩水は

海水と同じ3%程度の塩分濃度がベストと言われています。

塩量の目安は、500mlに対し大さじ1程度。

そして、次に重要なのは塩水の水位。

塩水の水位は、あさりの頭が少し出る程度に留めること。

大切なことは

あさり全体を浸さないこと。

あさりは海の中ブクブク泳いでいるわけではありません!

少し頭が出ていると、

あさりは安心して顔や尻(?)を出し、

砂や汚れを次から次に吐いてくれます。

3.薄暗い所で一晩(6時間~8時間)砂抜きをする。

あさりは薄暗い場所に置くと、活動を開始。

だから

あさりの入った容器は新聞紙等で軽く覆い風通しの良い涼しい場所に置く。

3時間程度でも、あさりの砂抜きはできるそうですが、

経験上、6時間~8時間程度アサリの砂抜きをした方が

あさりの味がスッキリとした雑味の無い味に。

でも、酷暑の夏は涼しい場所なんて無い!

そんな時

我が家のあさりの砂抜き場所は冷蔵庫。

というより

基本的にあさりの砂抜きは冷蔵庫。

あさりにとって冷蔵庫は寒い環境かもしれませんが、

一晩じっくりと砂抜きをするので、キッチリ砂抜き完了。

翌朝、素っぴんピカピカのあさりに会える可能性大。

あさりの下準備はこれで完了。

さぁ加熱スタート。

②唐辛子とにんにくを炒める。

唐辛子は種を取っておく。

にんにくは薄切りにする。

ル・クルーゼ鍋に

オリーブオイル・唐辛子・にんにくを入れ加熱スタート。

火力は弱火。

唐辛子とにんにくの香りと辛味を

オリーブオイルにうつす。

にんにくがキツネ色に色づいてきたら

あさりとキャベツを入れる。

③あさりとキャベツを加える。

ル・クルーゼ鍋の火力は弱火ですが

鍋の蓄熱性で、油の温度は上がっています。

あさりの水分で油が飛び跳ねないよう気をつけて

一気にあさりをル・クルーゼ鍋に投入。

すぐに

キャベツをどっさりと加える。

こんなに山盛りになっても大丈夫!

日本酒・水50ml程度を加え

塩をひとつまみ程度ふりかける。

ル・クルーゼ鍋のフタをかぶせ、弱火のまま加熱する。

加熱当初はてんこ盛りキャベツでフタがしまりませんが

大丈夫。

3分程度加熱を続ければ

キャベツに火が通りかさが減り、

自然にル・クルーゼ鍋のフタが閉まります。

重いル・クルーゼ鍋だからこその技!

少しの水分と塩気を加えるだけ。

キャベツから旨味たっぷりの出汁が出る。

蒸し煮なのにスープのような状態になる。

④バターを加える。

キャベツがしんなりと火が通る頃には

あさりは口が全部開いたら火が通った証拠。

水分もしっかりと出ています。

バターを加え、

あさりとキャベツに絡むようザッと混ぜ合わせる。

⑤仕上げ&完成

味見をして、

足りないようであれば塩コショウで調整。

レシピ『ル・クルーゼ鍋あさりとキャベツの蒸し煮』の完成。

あさりとキャベツの濃い旨味に

ピリッとした唐辛子の辛味が映える一品!

簡単なだけでなく、アッという間に完成の時短料理。

保温性と蓄熱性に優れた重いけど優秀な鍋ル・クルーゼを使えば

料理の仕上がりがワンランクアップ!

みなさんも

レシピ『ル・クルーゼ鍋あさりとキャベツの蒸し煮』

にチャレンジを!

【あさり料理レシピ】

ところで

あさり料理を食べている時に

「このあさり、食べて大丈夫?」

という状態のあさり、みつけたことありませんか?

代表的な状態がコチラのあさり。

加熱して

キレイに口は開いているものの

あさりの身が小さいだけでなく色艶が悪い。

つまり

何らかの原因で貝の中で成長が止まってしまったあさりです。

こういったあさりを見かけたら

食べないように!

特に小さなお子さんの皿にあさりを入れる時は、

サッとあさりの状態を確認してから取り分けると安心。

あさりの身が小さいのは大丈夫ですが

あさりの身の色艶が悪いのは要注意!

特に食中毒が気になる夏場は

「腐っているかもしれない・・」という自分の感覚を信じるのがベスト。

常に料理をしている方なら、その感覚はほぼ正しいです。

そして、

食べられないあさりを捨てる時の方法は

新聞紙にキッチリと包んで捨てると

消臭されるだけでなく見た目も美しい生ゴミに変身します!

新聞紙で生ゴミを包む習慣はコチラの記事を確認♪

さて

週末料理夫どんの様子。

昨夜は夜中に叉焼作り開始。

しかも

圧力鍋を使うのではなく鍋でコトコト煮るタイプの叉焼。

3時間くらい煮込み続ける料理をしなきゃ

やってらんねー!!!!

レベルのストレスが溜まったらしい。

朝、冷蔵庫をのぞくと・・

ありました!

タコ糸に縛られた豚バラブロック。

いい感じでタレに漬かっています。

みりん・酒・しょうゆを惜しみなく使う

ザ・男の豪快料理!

おかげ様で、

我が家は、調味料をアッという間に使い切る

賞味期限要らずの台所。

何があったんだろうね?と質問しそうに・・・。

おっと!危ない!

わざわざ質問しちゃいけないね。

夫の問題を解決する頼れる妻を自ら演出したら大変。

私までモヤモヤを抱え込み

果たして私自身に良いコトが起きた経験ある?

ないよね~。

母ちゃんは何も聞かず自分のやるべきことに集中せよ。

【今回使用した調理道具】
・ル・クルーゼココットロンド20cm

今回のレシピはル・クルーゼ鍋20cmサイズを使用しましたが、

食べ盛りのお子さんがいらっしゃる家庭には

ル・クルーゼ22cm以上がオススメ!

【ル・クルーゼ鍋関連記事】
・野田琺瑯レクタングル浅型

あさりの砂抜きはもちろん

その他料理の下ごしらえ&保存&調理器具としても

大活躍!

我が家の野田琺瑯は10年選手。

使えば使うほど愛着の沸く台所道具です。

【文&構成:メグ】

SNSでもご購読できます。