創作温泉卵レシピ『ローストポーク温泉卵』ル・クルーゼ鍋で作る基本の温泉卵に簡単アレンジプラス。塊の豚肉を低温調理器BONIQで究極の柔らか肉に!ル・クルーゼで作る基本の温泉卵の作り方も。週末料理夫どんはメンタリストDaiGo推薦・卵3個朝食生活中。
メンタリストDaiGo推奨の究極ダイエット法
というYou Tubeをキッカケに
創作温泉卵3個朝食生活を送る
週末料理夫どん創作温泉卵シリーズ
- 温泉卵レシピ『ル・クルーゼ鍋で基本の温泉卵
- 創作温泉卵レシピ『ねぎメンマ温泉卵・オクラおろし温泉卵』
- 創作温泉卵レシピ『めんたい温泉卵・豚キムチ温泉卵』
- 創作温泉卵レシピ『生わさび温泉卵・いなり温泉卵』
- 創作温泉卵レシピ『牛すじ温泉卵』
- 創作温泉卵レシピ『ファグラ温泉卵』
- 創作温泉卵レシピ『みょうが温泉卵』
- 創作温泉卵レシピ『海老温泉卵』
- 創作温泉卵レシピ『水煮牛肉温泉卵』
- 創作温泉卵レシピ『角煮温泉卵』
- 創作温泉卵レシピ『らっきょう温泉卵』
ル・クルーゼ鍋で作る基本の温泉卵を習得した後は
創作温泉卵レシピはいかがですか?
今回は
- レシピ『ル・クルーゼ鍋で作る基本の温泉卵』
- レシピ『ローストポーク温泉卵』
以上2つのレシピをご紹介。
温泉卵を食べるために
ローストポークを作るなんて・・
なんとご苦労なこと!と思ったアナタ。
ご安心下さい。
話題の低温調理器BONIQを使えば
プルプルと肉が揺れる柔らかローストポークは
簡単です。
下味をつけた豚塊肉をビニール袋に入れ
BONIQにセットするだけ。
ローストポークに絡む温泉卵ソースが
絶品!
創作温泉卵レシピ『ローストポーク温泉卵』を
ご覧下さいね。
基本の温泉卵作りを習得済みの方は
「1」はスッ飛ばして下さいね。
1.レシピ『ル・クルーゼ鍋で作る基本の温泉卵』の作り方
材料
- 卵 4個
- 湯 計量カップ4
- 冷水 計量カップ1
※調理に使うル・クルーゼ鍋サイズは20cm。
※湯も冷水も同じ計量カップを使用。
確かに重い。
でも
重くてどっしりした鍋だからこそ
蓄熱性が高く温度変化が少ないため、
一定の温度を保つのがコツの温泉卵作りにピッタリの鍋。
この蓄熱性を利用すると料理の仕上がりが
数段アップグレード間違いなし。
我が家も使用歴もうすぐ16年。
良いモノは年数を経ると尚良し。
ル・クルーゼなしでは過ごせません。
作り方
① 計量カップ5杯分の水をル・クルーゼ鍋に入れ加熱する。
水を計量カップ5杯分入れたら加熱スタート。
我が家で使っている計量カップは
まるで小さなボール。
計量カップとしてだけでなく
薬味をまぜたり
卵をほぐしたり
ひとつ何役もこなす優れモノ。
重ねた時にピタッと重ならないから
片手でサッと取ることができ
料理中の作業がスムーズ。
お湯が沸騰するまでの間
同じ計量カップに氷2~3個を入れ
満杯まで水を注ぎ冷水を作っておく。
必ず氷を入れ冷水にしておくことがポイント。
② ル・クルーゼ鍋のお湯が沸騰したら火からおろし、冷水を加え、鍋の湯をひと混ぜする。
湯が沸騰したら鍋ごと火からおろす。
計量カップの冷水を加え、
お湯をサッと一混ぜする。
ル・クルーゼ鍋で
美味しい温泉卵を作るためには
卵を入れる時の湯の温度が87℃~88℃に設定されていることがポイント。
「熱湯:冷水=5:1」という割合を守れば
温度計を使わずに
ちょうど良い温度に設定される。
熱湯と冷水の割合を守ることがポイントなので
計量カップを使わず
茶碗やお椀でも代用可。
③ ル・クルーゼ鍋の湯の中に卵を静かに沈める。
冷蔵庫から出して直ぐの卵を
静かに湯の中に沈める。
卵を常温に戻す必要はナシ。
④ ル・クルーゼ鍋の蓋を閉め12~14分保温する。
ル・クルーゼ鍋の蓋を閉め保温性を高める。
卵の大きさや個数により
温泉卵の加熱具合に差が生じる。
湯の配合(熱湯:冷水=5:1)はキープしつつ
全体の湯量や保温時間(12分~14分)を調整。
何度か繰り返し作り自分好みの温泉卵の硬さに仕上げる。
卵の数に対し
余裕のあるル・クルーゼ鍋のサイズを使うこともポイント。
⑤レシピ『ル・クルーゼ鍋で作る基本の温泉卵』完成!
熱々の温泉卵完成♪
温泉卵をすぐに食べない場合は
氷水に入れ急冷し冷蔵庫で保管。
翌日までに食べきること。
冷蔵庫に保管するときは
「おん」と油性ペンで印付け。
生卵と間違わず便利!
もちろん
ル・クルーゼ鍋がなくても
温泉卵は作ることができます。
温泉卵を作る便利なグッズもありますよ。
【ル・クルーゼ関連記事】
- レシピ『ル・クルーゼで吉野家風牛丼』
- レシピ『ル・クルーゼで本格ハヤシライス』
- レシピ『ル・クルーゼであさりの炊き込みご飯』
- レシピ『ル・クルーゼで鶏もも肉トマト煮込み』
- レシピ『ル・クルーゼあさりとキャベツのピリ辛蒸し煮』
- レシピ『ル・クルーゼでブルーベリーソース』
- レシピ『ル・クルーゼで肉じゃが』
- レシピ『ル・クルーゼでトマトソース』
- ル・クルーゼ鍋は重い。重いけど使える鍋の秘密。
- ル・クルーゼ炊飯レシピ『失敗しないご飯の炊き方』
みなさんも
まずは基本の温泉卵作りをマスター。
あとに控える
創作温泉卵作りに進みましょう。
2.BONIQで作る創作温泉卵レシピ『ローストポーク温泉卵』の作り方
材料
- 温泉卵 3個
- 豚肩ロースorもも肉の塊
豚肉の漬け込み液材料
- にんにく 1片
- しょうが 1片薄切り
- こしょう 少々
- 鷹の爪 1本輪切り
- 昆布 5cm1枚
- 砂糖 大さじ1
- 塩 大さじ1/2
漬け込み液のことを
ソミュール液と言うそうです。
決まった材料はなく
水、香辛料類、ハーブ類、砂糖、塩などで作った液体の総称。
加熱前に肉を漬け込んでおくと、
肉に味が染み込み
やわらかくジューシーに仕上がる。
ちなみに
豚の塊肉は生協で定期購入。
平田牧場の三元豚等
高品質の肉が安定した価格で購入できるので安心。
作り方
1. 豚肉を漬け込み液に入れ一晩寝かす。
豚全体が隠れる程度の水に
漬け込み液の材料を全て入れる。
よくかき混ぜ、材料をなじませる。
厚手のポリ袋やジプロックに
漬け込み液と豚肉を入れ
冷蔵庫で一晩寝かす。
2.BONIQで低温調理する
一晩寝かせた豚肉の水分を拭き取り
別のポリ袋に入れ
空気を抜きシッカリと口を縛る。
BONIQで60℃6時間で低温調理。
※肉の厚みによって調理時間は変化するので
詳しくは
BONIQに添付されている
加熱時間基準表を参考に!
6時間後
ローストポーク完成。
薄く切って食べるときは、
粗熱をとり冷蔵庫で休ませる。
肉汁がこぼれなくて切りやすい。
BONIQの低温調理の後に、
高温に熱したフライパンで
表面だけザッと焼き色を付けても美味い。
③薄切りにしたローストポークを盛り付ける。
ローストポークを薄切りにして
温泉卵の上にトッピング。
好きなタレで食べる。
今回は、練りわさびをトッピング。
創作温泉卵レシピ『ローストポーク温泉卵』完成♪
あえて言わせて頂きますが、
この創作温泉卵は
我が家の料理夫の朝食です。
大満足の笑顔で
ローストポーク温泉卵にかぶりつく夫。
どんだけ贅沢なのでしょうか?!
それにしても
低温調理器BONIQ、
おぬし、なかなかやるのぉ~。
ブランド豚のローストポークを
6時間放置でプルプルに仕上げるとは
人間技では到底無理な話。
低温調理器で調理をすると
同じ肉でも
経験したことのない新食感に出会える。
低温調理器は
BONIQ以外にもお手頃価格で購入できます。
さぁ、みなさんも
創作温泉卵レシピ『ローストポーク温泉卵』
にチャレンジを♪
もはや
卵3個朝食ダイエットは
夫のライフワークになりつつある。
でもね、
子ども達からすると・・・
「父ちゃん、
なんでアノ肉をとんかつにしないの!?」
う~ん。
わかるよ、その気持ち。
母ちゃんも、今だから告白します。
あの肉、
とんかつにして食べたかった。
低温調理はなんでも柔らかくなるから
確かにスゴイ。
でも・・・
やっぱ、あの肉はとんかつだな。
レシピを紹介しておきながら
心の中で思う母ちゃん。
ここ数ヶ月は
週末料理夫に代わり
週末弁当作りを担当する私。
最近の収穫は
細巻がうまく作れるようになってきたこと。
レシピ本を参考に基礎固め。
だんだん
手早く作れるようになってきた!
一人暮らしを始め
家事歴は25年近くになるというのに
まるで新米主婦のような感想・・。
憧れのマイ台所を手に入れ
ウキウキしていた頃を思い出しつつ
あの頃とは違い
「母ちゃん、今日のご飯、何?」と、
質問する子ども達がいてくれることの
有り難さ。
まっ、またいつか
料理夫とふたりきりの台所に
なるんだけどね。
最近の私のテーマ。
「もたれかからず支え合う」
これが
これは夫婦だけじゃなく
家族全体にも言えることなんだなぁと
思う秋の朝。
さぁ!
この秋も
しっかり食べて動く。
充実の時間にしよう♪
【文&構成:メグ】
【創作温泉卵料理:どん】